Facebookさとうみつろうさん投稿記事 本日は夕方から【部分月食(ほぼ皆既月食)】です。
「地球」「月」「太陽」が一直線に重なり、物理的に「重力バランス」が大きく変化する「瞬間」です。
重力は、「重なる」「力」と書く通り、重たい物質が重なると、より強い力で引っ張り合います。
そんな「重力」は距離の2乗に反比例して強くなるので、「めっちゃデカい太陽(重たい)」よりも、「近くにある月(軽い)」の方が、地球に対して「潮汐力(引っ張る力)」を与えます。
だから、月が動く位置に合わせて、地球で一番重たい「海洋」が引っ張られています。
それが干潮と満潮です。重たい海が「ズズズ」って動くのは、その上に月があり引っ張ているからです。
もちろん、太陽だって重いので、距離は遠いけれど、「引っ張る力」は強い。
そんな、地球を「引っ張る」2つのヒーロー?
「月」と「太陽」が、一直線上で「重なる」ということは、
その方向(上下)に「めっちゃ引っ張られまっせ」ということになります。
ヨーロッパでは、日食を見てはイケナイルールとか言い伝えがありますが、そんなの気にせず、夜空にロマンを感じてみましょう。
また、12月04日(土)12月18日(土)を、今日で手帳にシルシを付けておきましょう(^^)/
これは月の「最後のターン」のリズムですので、この2つを使って「周期パターン」を覚え同期しておけば、来年の6月末まで「良い流れ」に乗っかれますよ。詳しくは↑こちらを。
https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12711012065.html 【弁護士よりも凄い国家資格「ササイー二」とは】より
8年前の過去記事より。
ある人は、六法全書を10分で全て記憶する特殊能力が有るという。詐欺だろうが、名誉棄損だろうが、どんな法律的な問題が人生に起こっても、彼なら大丈夫。
一方、別のある人は、六法全書に書いてある法律の内容が、1度も人生で起こらないように生きる能力が有ると言う。めくらな僕たちは、前者の方をうらやむ。
でも、本当にそうだろうか?
どんな事件が起こっても解決できる人と、そもそもどんな事件も起こらない人。
毎週ロトセブンに当選出来る透視能力がある人と、「数億円を使う機会」すら無いまま、恵まれた生活を送れる能力を持った人。
どんな難病の患者でも治せる超能力者。
毎日、毎日、「難病」の患者が行列を彼女の前に作って、バンバン治していく。
そんな能力より、どんな難病の患者にも出会わない能力の方が欲しくないだろうか。
僕たち人間は、たいてい、「ズバ抜けた能力」を欲するが、その能力さえも使わずに、
「ささいに生きて行ける環境」を用意できる能力のほうが、実は何万倍も凄い。
幸せは目立ちません。不幸は目につきます。
あなたはきっと、東大首席卒業の弁護士よりも、幸せな能力を持っています。
その才能の名は、「平凡な日々」です。
(抜粋終わり)
昨日のセカイムラ【満月会】。
毎回、始まる前に全員で「今日のシューマン共振」を使ったリズム同期をしてるけど、
昨日は先月と比べ0.2hzズレていた。それは「ほんの些細なズレ」。
でもその違いが、人間が「感知できる周波数」領域に伸ばすと、14Hzのズレになる。
だから昨日は、先月よりもかなり低い音でみんなで「音合わせ(声だし)」をした。
土台(地球)は、些細な「違い」でも、その上で揺れている僕らへの影響となると「大揺れ」になる。
「ダイナミクス」という単語がある。
それは、波動が上下に大きく揺れること。「ダイナミックな人生」の語源。
(ネットは画像から、特に長崎とかのS54とかの意味は無いです)
多くの人は「ダイナミック」を目指している。
でも、振動は必ず逆側へ「揺り返す」。大きく成功した人は、「大きく失う可能性を」得たことになる。
100億円を持ったようでいて、実は「100億円を失える能力」を手に入れたことになる。
これは、どっちの人生が、良いか、悪いかと言う話じゃなくて、「あなたが、いま平凡に生きている。」というその能力は、どれほど物凄いことなのかという気づき。
どんな強敵に会っても1秒で勝てる筋肉を持つ人が戦場にいる。
でもあなたは、「どんな強敵にも会ったことがない人生」を送っている。戦場にすら行ったことが無い。
それは要するに、「どんな強敵にも会わないようにする能力」が、あなたにはあったのだ。
あなたが、今。「ささいに」生きているのなら、その能力は、マジで凄いんだよ、というお話し。
さて、来月のセカイムラ「新月会」と「満月会」は、冬至直前の「月のリズム周期」に同期するために、「出来る限り集まって」参加してねというオーダーに。理由は、冬至点を過ぎると逆側へ「揺り返す」から。
その直前の最後の「新月」~「満月」でリズム同期しておけば、来年の6月までは良いリズムに乗れるから。
黒線が地球のリズムだとすると(便宜上、右から左へグラフを見てね)、
一番下に折れ曲がっている点が冬至点。
第五倍音が「月のリズム」を表しているので、緑の線が月。
そのみどりの線で「新月会」と「満月会」で同期しておけば(右から左へ緑の線を追ってね)、黒い線の一番出っ張ってる部分(6月21日)までの揺り返しへと同期できる。
途中から何の話しをしてんだお前は?
と、難しいし、眠たいし、殴りたいと思いますが、とにかく、冬至前の「新月点」「満月点」は出来る限りナカマと「集まって」リズム同期しましょう。
しかも、来月はどっちも「土曜日」なので集まりやすい!
12月4日(土)「新月会」
12月18日(土)「満月会」
↓↓↓
12月22日0:58冬至点
てこって、予定ちゃんと空けといてね~。セカイムラ、各地に拠点を着実に増やしています。参加したい人は↓こちらもご覧ください
0コメント