悪口は受け取らないと 相手の元に戻る

Facebook兼本守裕さん投稿記事 【悪口は受け取らないと 相手の元に戻る】

ひどいことを言われたとしても受け取らなければ、相手のもとに戻る。

アドラー心理学で、『相手がどう思うかは 相手の課題である』という考え方があるそうです。

自分に対して、相手が思っていることは『相手の課題…』

話しは変わりまして、悪口は受け取らないと相手の元に戻るんだよ!っていう話を聞いたこと、ありますでしょうか?

考え深いお話しがありましたので、シェアさせていただきます…

ーーーーーーーーーーーーー

お釈迦様が多くの人たちから尊敬される姿を見て、ひがんでいる男がいました。

『どうして、あんな男がみんなの尊敬を集めるのだ』そこで、男は散歩のルートで

待ち伏せして、群集の中で口汚くお釈迦様をののしってやることにしました。

『お釈迦の野郎、きっと、 おれに悪口を言われたら、 汚い言葉で言い返してくるだろう。

 その様子を人々が見たら、あいつの人気なんて、 アッという間に崩れるに違いない』

そして、その日が来ました。

男は、お釈迦様の前に立ちはだかって、ひどい言葉を投げかけます。

お釈迦様は、ただ黙って、その男の言葉を聞いておられました。

弟子たちはくやしい気持ちで、『あんなひどいことを 言わせておいていいのですか?』とお釈迦様にたずねました。

お釈迦様は一言も言い返すことなく、黙ってその男の悪態を聞いていました。

男は、一方的にお釈迦様の悪口を言い続けて疲れたのか、しばらく後、その場にへたりこんでしまいました。

どんな悪口を言っても、お釈迦様は一言も言い返さないので、なんだか虚しくなってしまったのです。

その様子を見て、お釈迦様は、静かにその男にたずねました。

『もし他人に贈り物をしようとして、 その相手が受け取らなかった時、 その贈り物は一体誰のものだろうか」こう聞かれた男は、突っぱねるように言いました。

『そりゃ、言うまでもない。 相手が受け取らなかったら 贈ろうとした者のものだろう。

 わかりきったことを聞くな』男はそう答えてからすぐに、『あっ』と気づきました。

お釈迦様は静かにこう続けられました。

『そうだよ。今、あなたは 私のことをひどくののしった。 でも、私はそのののしりを

 少しも受け取らなかった。だから、あなたが言ったことはすべて、あなたが受け取ることになるんだよ』と。

ーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただきありがとうございました。

今日も、皆さまにとって感謝と笑顔に満ち溢れる一日でありますように( ◠‿◠ )

※たくさんの人がいれば、たくさんの考え方がありますので、みなさんの考え方も大切にしてくださいね✨


Facebook曽我 佳寿子さん投稿記事

世の中には理不尽な扱いを何度も受ける人がいます 数秘で見ると、そういう数字があるんですよ 因みにうちの長男その数字を持ってます いやほんと理不尽な扱いを受けるんです

最近も💦💦 対処方法があります

「気にしない、囚われない」そして「スルーして、前を見る」

そうは言っても 理不尽な扱いを受けたら腹がたちます 気にしないようにするのは難しい事ですなので、ちょっと違う角度からアプローチ お釈迦様のお話

https://hasunoha.jp/pickups/67

お手数ですがこれを読んで戻ってきてください 悪口は 受け取らないと 相手の元に戻る

分かるけど お釈迦様のようには出来ないですよね💦

でも自分の人生を振り返ってみれば「腹は立ったけど、あれが人生の転機だった」

という経験を誰もがしているのではないでしょうか

私も離婚した時はボロボロでしたが  振り返ってみれば離婚があったから今の私があるわけで

(数秘で見ると離婚を決めてたみたいだしw)

ね ということは この理不尽な状況も 新たなゾーンに入る祝福なのかもしれません

ということで 新たな人生の幕開け~って

ケーキを買って家族でお祝いしました(^^)

これはあくまでひとつの方法です その人が持っている数字(資質)で 対応は変わってきます なのでこういうのもあるんだな~と 心に留めておいてください



コズミックホリステック医療・現代靈氣

コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000