【陰徳】と【量子力学】

              ホーム

 【ゼロポイントフィールド】 「ゼロ」とは調和し均衡が取れたあらゆるものを包み込んだ 全一世界のことです。「ゼロ」にはプラス1億とマイナス1億が同時に入っています。まさに「ゼロ=無限」です。 無限に入っているゼロは 同時に無限に生み出す元、無限の可能性と言えます。 何一つ存在しない<ゼロ・ポイント・フィールド>には、あらゆる場、あらゆる基底エネルギー状態、あらゆる仮想粒子の貯蔵庫、複数存在する場の場が存在します。(ゼロポイントフィールドはひかりの海) その中で、素粒子同士がエネルギー交換を行い、絶えず振動。ボールをパスし合うようにエネルギーが交換され、仮想粒子と呼ばれるものが一瞬で生まれては消滅しているのです。(波動干渉・波動共鳴) 【素粒子】 素粒子とは 超ひも理論の「ひも」の振動のことです。ゼロポイントフィールドの均衡を破る何かが作用するとき、逆ベクトルの波動・波が生まれます。自転・公転はミクロからマクロまでの宇宙の公理です。遠心力・求心力は常に生まれ続けています。ゼロポイントフィールドの均衡を破る何かは 常に存在し続けています。あなたが存在すればあなたとは真逆の誰かが存在します。プラスのエネルギーが存在すればマイナスのエネルギーも必ず存在するということです。

「光が多いところでは、影も強くなる。」~ゲーテ

「闇深ければ、光も又、強し。」~坂村真民

思春期、私は生きる意味ばかり問い続けました。 ある理科の教師が 「命の営みはリトマス反応のようなものだよ」と言ってのけました。その時はショックでしたが今はわかる気がします。心は反応ですから。そしてエネルギーですから。心と魂は違いますね~ 魂はセルフといわれる選択の主体・吾 。心は「ころころ変わる連続的なエネルギーの流れ」であり 現象世界への反応と言えそうです。ニュートラルに生起する現象世界にどのように反応するかは 千差万別です。(唯識論・一人一宇宙) 心は吾が生み出すもの。想念とも言えます。 自分の思考パターン、セルフイメージ、感情、記憶、などなど~~ そしてこれらは 心のアンカー・人生脚本・ドライバーとなり 自分を縛り続けます。 過去と未来に縛られ 今を生き難くします。 心に操られないで心の主になりましょう。 心は吾ではないのだから。  

フェースブック・能村 聡さん投稿記事 · 月に学ぶ  

私たち地球に住む人間にとって、一番身近な天体・月。月は、日々姿を変えながら夜空で静かに輝きます。 月の満ち欠けは、海の干満のリズム、そして「羊水の中の小宇宙」のリズム、「いのち」(特に女性)のリズム。このサイクルに調和したい。 子供の頃、月にこう叫びました。「あっ、三日月が出てる!」 するとお月さまがそっと伝えてくれました。 「人が三日月だと気づくのは、明るいところを見ているからなのよ」 明るいところと、暗い見えないところ(闇と光)が合わさって、完全な円満具足。 そして、月はこんなことも教えてくれました。「月は、毎日姿を変えます。人の心も同じです。人の心は、コロコロと変化します。ですから、「あの人は意地悪な人だ」と決めつけないでくださいね。人は誰でも変化します。」 ある日、ベランダで満月を眺めていると、次のことが伝わってきました。 「満月だけが月じゃあないのよ。満ちても欠けても月は月。明るいところ、ポジティブなところだけを良いこととは思わないでくださいね。ポジティブとかネガティブとか二つに分けようとせず、丸ごとの自分を大切にすればラクになります」 月はツキ。今、生きているのは、天に生かされていること。 どんな時でも、あなたはとってもツキのある人です。 *出典参考:メッセージ:ももさん(心のあかり 光の風景 しおまち書房 刊)

コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000