無為自然

http://www.roushiweb.com/category1/entry3.html  【この世は無常】 より

ともすれば、悪よりも善、醜よりも美が重んじられるのが世の常。

しかし、老子によれば、「悪があるから善があり、醜があるから美がある」

つまり、物事は全て相対的であって、しかも様々な条件によって常に変化しているのだといいます。

だからこそ、世間一般の価値観にとらわれ過ぎることは危険!

余計な情報や一般論に惑わされることなく、言葉でよけいな説明を加えることなく、

ただあるがままに、“自然”でいなさい。

そうすれば、世の中の雑音に振り回されずに心穏やかに生きられるよ。

…これが、老子の思想で有名な「無為自然」の考え方です。

あるがまま生きる、「無為自然」な在り方

「聖人処無為之事、行不言之教」

(道にしたがう賢者は、よけいな振る舞いをせず、言葉に頼らない教えを行うものだ)

老子によれば、「聖人」=道を知って道に従う賢者を意味しています。

「道」とは、「これが道だ!」と説明できるようなものではなく、形もなければ音もない、何にも依存せず、何にも左右されないもの。

だからこそずっと変わらない、この世の根源のようなものです。

どんな出来事があっても、言葉で余計な説明を加えて分かったような解釈をしたり、

物事に干渉し過ぎたり、余計な作為をしたりせず、ただこの“道”に従い、自然体であること。

…老子は、そんな「無為自然」な生き方ができる人こと“賢者”であり、そういった生き方が理想的だと考えていたようです。

確かに、会社の中を見回してみても、何かことあるごとに「俺がやったんだぜ」「俺のおかげなんだぜ」…といわんばかりのアピールをする人がいる一方で、手柄を立ててもそれを鼻にかけるでもなく常に涼しい顔で次の一手を考えている人っていますよね。

結果的には後者のほうがより大きな仕事を成し遂げますし、なにより人にも慕われます。

ことさらな作為はしないこと!「道常無為、而無不為」(道は常に何事もなさないが、それでいて全てを成し遂げている)

老子の教えの根幹を成す「無為自然」という考え方ですが、これは決して、「何もせずにボケっとしているのが良い」という意味ではありません(笑)。

「無為」=為すこと無しの「為す」とは、“わざとらしい振る舞い”のことです。

これは、政治家を例に挙げると非常に分かりやすいですよ。

例えば、「私が当選したら、こんなことも、あんなことも実現してみせましょう!」

…なんてマニフェストを掲げる政治家は、道に従う賢者ではありません。

老子の言う「無為自然」の理想を実現できるのは、わざわざ言葉で説明しなくても、

「気付いたら人々の生活が穏やかになっていた」「自然と穏やかな暮らしに導かれていた」

…と、自然に天下を治められる政治家。

そしてそれを、決して自分の手柄になどしたりしない政治家です。

無為自然、物事がおのずと善い方向に導かれるような政治が理想形なのです。

(「政治家=名誉職」という意識が根強い日本では、まだまだ難しいかもしれませんが)

少子高齢化、原発問題、年金問題、領土問題、TPP…と、

国内外で問題が山積している今だからこそ、

無為自然な政治をスマートに成し遂げてくれるような政治家の登場を期待したいですね。

果たして、そんな“できた”政治家が今の日本にいるのかどうかはともかくとして(苦笑)


http://tao-academy.jp/muishizen/ 【無為自然の意味】より

無為自然とは、老子の説く人間の生き方です。

この宇宙に貫徹している原理原則に添った生き方をするということで、その原理原則を「道」TAOと呼びました。

老子は、人間も宇宙の一部、天地自然の一部としてこの世に生み出されたものであると考えます。

人間もその自然の一部であると考えるのです。

無為自然とは、

何もしないのではなく精一杯の努力をし、

あとは天地自然の宇宙の原理や変化を

そのまま受け入れる

私たちこの小さな命を

無為自然の宇宙に委ねて生きる

そして、この宇宙に命をいただいている

ということを、もっと大切に

日々を楽しく精一杯過ごすこと、

そして、心とからだ、共に自然なありのままの状態に戻してあげることにより、

初めて人間は、明るく楽しくとらわれのない 無為自然な生き方「道」(TAO)に到達することができます。

無為自然の意味を知り、すぐに実践できる、毎日が明るく楽しくとらわれない無為自然の生き方を学びましょう。

無為自然~ありのままの自分~

人は作為のない状態、ありのままでいるのが良いと、 実は中国古代の哲学である 『老子』に書かれています。

自然のままにいて、

木なら原木のままを大切にし

自分が自分がという我執をなくして、

欲を持ちすぎないことだ

というのです。

無為自然~ありのままの自分~コラム一覧

老子に書かれた「ありのまま」

まず体を無為自然にしよう

腹脳の開発

腹脳で考え腹脳で生きる

無為自然のストレスレスな生き方

この世の中は、毎日がストレスの積み重ねですね。

解消のしようのない、このストレスという怪物が大きく成長してあなたの人生を食べてしまうまえに、

ストレスについて学び、解消する方法を身につけましょう。

無為自然のストレスレスな生き方コラム一覧

ストレス解消法

大成功する人は無為自然

無為自然の気のコミュニケーション

お互いに緊張をほぐして笑顔で向い会える

これこそが、無為自然の気のコミュニケーションです。

さあ、自然なコミュニケーションのコツは何でしょう?

無為自然の気のコミュニケーションコラム一覧

自然なコミュニケーションのコツ

無為自然の対立のない生き方

本来の自分自身への回帰

沢山の目標、他人との比較の中で繰り広げられている人生ゲーム

毎日繰り広げられる人生ゲームの喧噪から

すっかり解放されたいひとときってありませんか?

本来の自分自身への回帰コラム一覧

人生ゲームの喧噪からの解放

無為自然と体感する気の導引術

感情も無為自然に

感情は抑えると 体の気の流れが不自然になり 体をいため、 心をなえさせてしまいます。

感情もありのままに表現するのがいいのです。

感情をすなおに表現するのがいいのです。

感情も無為自然にコラム一覧

感情もありのままに表現する

感情があるから人生は楽しい

無為自然に猛暑を乗り切る生き方

このところの猛暑、

この暑さばかりは天地自然の変化ですから

私たち人間は、この厳しい変化に調和して

受け入れて、生かされてゆくよりないのです。

そこで、猛暑のときの無為自然の生き方を学びましょう。

無為自然に猛暑を乗り切る生き方コラム一覧

猛暑のときの無為自然の生き方

体の声に耳を傾ける

コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000