ゆだねる

坂村真民bot@shinminbot

生きることのむずかしさ 生きることのありがたさ 生きることのうつくしさ まかせきって生きることのよろこびに燃えよう


ミヒャエル・エンデ@Michael_Ende_jp

時間をケチケチすることで、本当は全然別のなにかをケチケチしているということには、誰ひとり気がついていないようでした。自分たちのいのち(生活)が日ごとに貧しくなり、日ごとに画一的になり、日ごとに冷たくなっていることを、誰ひとり認めようとはしませんでした。 『モモ』


仏教・僧侶の名言@名言ナビ@bukkyou_meigen

今日は今日にまかせ、あすはあすにまかせれば、苦もなくまた楽もなし。(一休禅師)


FacebookHiroshi Kaneiさん投稿記事 ·

毎日笑ってもらいたい。社会のユガミや不安というものを、私たちは単なる社会問題と見て、

それが自分たちの悪意や、自己中心の大きな集積であることを、忘れがちであります。

長谷川 町子 --- Machiko Hasegawa

漫画家 日本初の女性プロ漫画家 1920〜1992  日本初の女性プロ漫画家として知られる。代表作に『サザエさん』『いじわるばあさん』など。

***

笑うこと。これは、心身の健康のためにも、夢の実現、天賦の才の研磨にも、必須のものです。日々、色んなことがあって、笑えない出来事も起こりますが、そんな中でも、どれだけ心に笑顔を持てるか。

健康や病の改善に、笑いの効果が大きいことは、かなり解明されてきています。

夢へのチャレンジも、あなたの愛を届けることも、そこに、どういう心を乗せられるかで、

明らかに違うことは、日常の中で感じられることです。

また、戦争や争いごとが絶えないことも、他人事、他国のことと考えたり、今の社会の状態を、自分には関係のない、全体の問題と考えて、他人や国のせいにしがちですが。

全ての社会問題は、突き詰めていけば、一人ひとりの心の投影です。

国同士の戦争がなくならないのも、個人同士でいがみあうことが、なくならないために起こっていることです。

現代社会が、余裕がなく、ギスギスしているとしたら、それは、一人ひとりの心に、余裕がないことの現れです。

自然が破壊されているのも、一人ひとりが、自然を慈しみ、守ってあげられていないということです。

世の中を変えていくには、一人ひとりが変わることが、いちばん確実で即効性があるものです。あなたが、昨日より、素敵な笑顔でいる時間が、少しでも長くなれば、それだけ、世界に笑顔が広まっていきます。

あなたが誰かに、笑顔を届ければ、その人も、笑顔になります。

社会の現象は、小さなものが集まったものです。

どうぞ、日々笑顔でいる時間を、1秒ずつでも増やしていってください。

声に出さなくても、笑顔にならなくても、心が笑顔でいる時間が増えるだけでもいいです。

笑顔になれない出来事から、1秒でも早く、心を手放すことです。

笑顔を阻害することに、心を奪われないことです。ほんの少しのチャレンジで、あなたの笑顔は守られていきます!

あなたの素敵な笑顔は、世界を幸せに、平和にしていく宝物です!

Source:運命の言葉 偉人たちの名言集


フリードリヒ・ニーチェ@F_W_N_jp

笑うこと、そは一つの真摯なる技術なり。我明日こそなおよく笑うべきならば、我今日よく笑いたるかを、その火花常に我が心胸より来たりしかを問え。頭脳は諧謔に役立つこと少なし、

心胸に熱情燃ゆるにあらざれば。 -終曲-


Facebook岡本 よりたかさん投稿記事

「弔う」

般若心経を覚えた。

父と母の遺骨に唱えるためだけに。約束は一つ果たせた。

残念なことに、今の多くの宗教は、利益を出さなければ成り立たないことが多い。

戒名を付けるのも、お経を唱えるのも、遺骨を納めるのも、葬儀も年回忌法要も、お金がないとできない。

お坊さんだろうが、葬儀屋だろうが、貨幣経済の中では利益がなければ動きようがない。そんな世の中である。

僕の口から発せられる般若心経には貨幣は絡まない。無利益で仏を成仏できるお経だと思う。

いや、宗教を全否定しているわけではない。この現代に置いて、遺された者にとって、宗教は貨幣経済から切り離せないことが多いと言っているだけだ。

父は他界する前に、僕に金庫の鍵を渡してこう言った。

「金庫に100万円ある。これで葬儀をしてくれ。」

なんとも虚しくなる言葉ではないか。もちろん、そのお金を葬儀の一部に充てたが、死する間際に葬儀代を心配する父が不憫でならない。

暗い話になってしまったが、いずれにしろ、葬儀や法要は死した者のためにあるわけではなく、遺された者のためにあると考えれば、合点はいく。

死は循環の一部である。

草は枯れ、種が落ちる。死するから進化する。環境がどんどん変わっていくこの地球上で、この進化がなければそのうち絶滅するだろう。

だからこそ死は必要であり、その死を弔う心は必要である。それはあくまでも遺された者のためであり、人類の進化のために。

それにしても、国は国民の死に無関心であると思う。むしろ人口爆発を懸念し、人口が減ることを望んでいたりする。

であれば、国民が汗水流して稼いで納めた税金で弔ってはいかがだろうか。それが国の本来の役割ではなかろうか。

国民がいるからこそ、国民が昼夜問わずに働き続けるからこそ、この国は国としての体をなしているのだから。

年収は上がらず、税金とエネルギーが高騰し、個人情報は国に管理され、汚染物質に塗れ、毒を盛られ、戦争を善と刷り込まされ、他国の言いなりになり、お金が無くなれば犬死にし、真っ当な死に方のできないこの国をいつまで信頼するのか。

僕には全く理解できない。


ミヒャエル・エンデ@Michael_Ende_jp

ちょっとばかりいい暮らしをするために、命も魂も売り渡しちまったやつらを見てみろよ!俺は嫌だな、そんなやり方は。たとえ一杯のコーヒー代に事欠くことがあっても―ジジはやっぱりジジのままでいたいよ! 『モモ』


Facebook阿波宇多雄事さん投稿記事

ただ「眺める」ということ            

① 思いを捨て、考えを離れ、こだわりを去り、ただ「眺める」ことに集中する

② 何を眺めるのか

③ その前に姿勢を正す、腰骨をすっくと立て、背筋を伸ばし、肩の力を抜く

それだけで、小さな思いや考えは抜けていく

④ まず、吐く息と吸う息を眺める(息が切り替わる瞬間に雑念が入りこむので、切り替わりを特に丁寧に眺める)

⑤ 呼吸が落ち着いたら、つぎに静かにムー音(ハミング)を響かせ、脊髄のどのあたりに共鳴するか眺める。気持ちよく共鳴するところに意識を集中させて眺める

⑥ ハミングをやめ、体の内外になり響く宇宙の音を眺める(これが観音の境地か)



コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000