南方熊楠「森の破壊は動植物を滅ぼすだけでなく、人間の営みを根こそぎ破壊する」

http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/kumagusu/life/goushihantai 【神社合祀反対運動】より

話はもどるが、1906年(明治39)の終りごろから、第一次西園寺(さいおんじ)内閣は神社合祀を全国に励行し、次の桂内閣もこれを引き継いだ。これは、各集落毎に数々ある神社を合祀して、一町村一神社を標準とせよというもので、和歌山県はとくに強制威圧的に推進しようとした。

町村の集落ごとに祀(まつ)られている神社は、住民の融和、慰安や信仰の拠(よ)りどころであり、史跡と古伝の滅亡させるもので、また、そこにはほとんど例外なく、うっそうとした森林があった。神社合祀が行われると併合された後の神社林が伐採(ばっさい)されることで自然風景と貴重な解明されていない生物が絶滅するのなどを心配したのである。

各地で住民が身近な神社の無くなるのを嘆くのを見て、当時、さきがけて合祀反対の立場をとっていた『牟婁新報』の社主、毛利清雅の新聞に反対意見を発表し、合祀を推進する県や郡の役人を攻撃した。

『牟婁新報』には毎号、反対意見を投稿し、掲載され賑わしたが、さらに『大阪毎日新聞』、『大阪朝日新聞』、『東京朝日新聞』などにも反対意見の原稿を送り、また中央の学者に応援を求める働きかけをした。

なかでも、東京大学教授で植物の権威、松村任三(じんぞう)に、国・県の神社合祀のやり方をきびしく批判した長文の手紙を寄せた。これを、民俗学者で当時内閣法制局参事官であった柳田國男が、『南方二書』として印刷し、関係者に配布して熊楠の運動を助けた。

1910年(明治43)8月、田辺中学校講堂(現田辺高校)で夏期教育講習会があり、主催者側として出席した田村某は神社合祀を進める県の役人で、熊楠はこの人に会おうと閉会式の会場を訪れたところ、入場を阻止されたので、酒の酔いも手伝って、持っていた標本の入った信玄袋を会場内へ投げ込んだ。このことから「家宅侵入罪」で連行され、18日間、未決のまま監獄に入れられた。結局、無罪で釈放となったが、その間本を読み、構内で粘菌を見つけたりした。釈放される時、看守がそのことを知らせると、「ここへは誰も来ないので静かだし、その上涼しい。もう少し置いてほしい」と言って、出ようとしなかったと伝えられている。

熊楠のひたむきな情熱が次第に世論を動かし、1912年(明治45年)3月、県選出の衆議院議員中村啓次郎が本会議で合祀に関する反対質問を一時間余りもしたり、貴族院議員の徳川頼倫(よりみち)が努力したりして、大正に入ってからは、次第に不合理な神社合祀がされることはなくなり、約10年後の1920年(大正9年)、貴族院で「神社合祀無益」と決議され終息した。

しかしこの間、熊楠の運動の成果として伐採を免れた神社林は何ヵ所かあるが、かなりの社殿や、森、社叢、原生林が姿を消した。

このため、熊楠はとくに田辺湾の神島をはじめ、貴重な天然自然を保護するため、様々な反対運動や天然記念物の指定に働きかけをした。この戦いは晩年まで続き、熊楠が今日、エコロジ-の先駆者といわれる所以である。

さきにあげた柳田國男は、日本民俗学の父といわれる学者であるが、1911年(明治44)2月、熊楠が『人類学会雑誌』に「山神オコゼを好む」を発表したことが契機となり、熊楠に民俗学上の質問の手紙を出し、熊楠がそれに詳しく答えたりして、盛んに文通が行われ、この2人の交流は初期の日本民俗学の発展に大きな役割をはたした。

1913年(大正2)の年末には、柳田は田辺まで熊楠を訪ねてきている。

翌年7月には、かねてより渡米を要請し、文通をしていた、アメリカ農務省殖産興業局主任スウィングルが、「学識のある熊楠をアメリカヘ招聘する」との記事が、『大阪毎日新聞』・『大阪朝日新聞』などに掲載され、さらには、福本日南の「出て来た歟(かや)」および「大変物の大学者」が『大阪毎日新聞』に連載されたことにより、熊楠の名声は国内に一度に広がった。

そのスイングル博士が1915年(大正4年)5月田辺に来遊し、再び渡米を直接伝えた、しかし一時はその要請に答える気持ちであったが、家族の事情もあるとしてことわった。

Facebook清水 友邦さん投稿記事

南方熊楠 (みなかた くまぐす 1867~1941)が37年間住んだ和歌山県田辺市を訪問したことがあります。田辺市には合気道の植芝盛平の生誕地とお墓もあります。

南方熊楠 がオカルティズムに強い関心があったことはあまり知られていないようです。

熊楠家の蔵書に神智学協会を創設したブラバッキーの「ベールを脱いだイシス」や「シークレットドクトリン」や心霊科学協会を創設した一人のフレデリック・マイヤーズの著書がありました。マイヤーズの造語にテレパシーがあります。マイヤーズは神智学協会の会員でした。

オカルトの言葉は神智学協会会員のA ・P ・シネットによる1881年出版の「オカルトの世界」からと言われています。

オカルトは「隠された」「秘められた」という意味を持つ言葉で、その知識体系を「オカルティズム」といいます。その範囲は広く、錬金術、カバラ、タントラ、神智学、心霊術、超常現象、体外離脱、ESP、占星術、水晶占い、魔術、妖術、などがあり何をオカルトと呼ぶかは人によって異なります。

物質科学はオカルトを扱うことはできません。オカルトは一部の能力者を除いて見ることも触れることも感じることもできないからです。

ですから、再現ができないので、客観的な検証が不可能なのです。科学者に物質科学以外の現象の体験がなく、また、まわりにもオカルティストが誰もいなければ、オカルトを認めることはできないでしょう。

大多数の一般の人々はオカルトとは無縁の生活をおくっています。

現在、科学でオカルトは門前払いです。

死後の世界やテレパシーなどの非物質的現象は科学者の信念体系を超えているからです。

オカルトは「疑わしい。信用出来ない。いかがわしい」という意味に使われていて嘲笑の的になっています。

神智学が呼ぶオカルティストとは啓発と修行によって最高の智に達したアデプト・マハトマ(秘儀の熟達者)のことで、グレート・ホワイト・ブラザーフッド(聖白色同胞団)の一員となることでした。一部のマハトマは人類の進化に手を貸す為に人間の姿にとどまっているとされています。

しかし、それは明らかに仏教のアラハンタ arahanta (阿羅漢)やボーディ・サットヴァbodhisattva(菩薩)の概念を神智学が換骨奪胎(かんこつだったい)したものでした。

東洋の神秘主義に傾いた神智学協会とは別に薔薇十字の会員だったマグレガー・メイザースは西洋の魔術を復興させようと1865年にゴールデンドーン(黄金の夜明け団)を創設しています。

1848年は近代スピリチュアリズムのきっかけとなった有名なフォックス姉妹によるハイズビル心霊現象事件が起きています。この事件が起きた18年前の1830年に、ニューヨーク州北端の村ハイズビルの村から数キロのところにある、パルミラという町にジョセフ・スミスという人が生まれています。モルモン教の開祖です。

18世紀に産業革命が始まり資本主義が発展して、科学技術が力を持つと宗教は不合理なものとして見なされるようになりました。

その近代化の真っ最中の19世紀後半の西洋にハイズビル事件が起きて、心霊主義、魔術、オカルトが台頭したのです。

反合理的な運動が盛んになり、悪魔の術として教会から禁じられていた水晶占いも息を吹き返しました。

スピリチュアリズムはアメリカ全土に広がりヨーロッパにまで到達しました。近代合理主義によって否定され抑圧された影の局面が表面化してきたのです。

19世紀後半のロンドンはオカルティズムの熱気であふれていました。そのころロンドンに滞在した熊楠はオカルトに対して批判的でした。自然科学に熱中していた熊楠は大英図書館に通い詰めてブラバッキーの著書も読んでいましたが実にならないと批判しています。

高野山管長となる土宣法龍(どき ほうりゅう)との書簡の中で熊楠はオカルティズムを腐ったものと言っていました。

ところが、帰国した後の熊楠の態度は一変します。

マイヤーズの著作「ヒューマン・パーソナリティー」を近来まれなる著作と評し、ブラバッキーの著作の図とそっくりな「ユダヤ教の密教の曼荼羅図」(熊楠の生命の樹)を描いています。

南方熊楠の父は金物商で成功した新興商人でした。熊楠は子供の時から驚異的な記憶力の持ち主で江戸時代の百科事典を暗記して、家に帰って5年かけて百五巻書き写したといいます。自分が興味を持ったもの以外は全く関心を示さず、あらゆる束縛と権威が嫌いでした。無味乾燥な学校の授業は嫌いでも勉強は大好きで野外の自然観察を好みました。

熊楠は19歳で和歌山からアメリカとキューバに渡って25歳でロンドンに至り8年間滞在して33歳の時に帰国しています。ロンドンでは大英博物館に通い、18ヵ国語を操り学会の学者と議論をたたかわせネイチャーに論文を掲載しました。そして図書館の蔵書を書き抜きした52冊の膨大な量のノートを日本に持ち帰っています。ロンドン滞在中に両親がなくなり仕送りが途絶えたので仕方なく失意の帰国をしたのでした。

莫大な費用をかけて海外留学から熊楠が持ち帰ったものは、世間が認める地位や学位ではなく、わけのわからないコケやシダ、キノコや粘菌の標本でした。神戸まで迎えに来た弟は熊楠の業績を理解できず呆れ果ててしまいました。

ロンドンから帰国した熊楠は弟夫婦から冷たい仕打ちに会い帰国一年で実家の和歌山を追い払われて南方酒造の支店がある那智に行きました。

1億5000万点以上の資料を所蔵する大英図書館がある世界最大の近代都市ロンドンから熊野の僻地への移住というあまりにも極端な環境の変化は熊楠の自我にゆらぎをおこしたようです。

熊楠は1902年1月~1903年3月の間、那智熊野古道の入り口にあたる大阪屋に逗留して、早朝から毎日原生林に入って異常なまでの熱意で自然観察と標本採集を続ける生活をしているうちに日常意識と異なる変性意識状態に入りました。特に1904年3月~4月に集中して起きています。

自然の中にある聖なる場所は昔から偉大な宗教や神秘家を生み出してきました。聖地は変性意識状態を起こして人の心を霊的な世界に導く力を持っていました。大地の力が下から立ち上がって体を貫き頭頂まで達すると、自他の境界が溶けて自然と一つになる体験をします。変性意識状態の中で万物はお互いつながりあって一つの生きた生命圏を形成しているという気づきが生まれるのです。

那智での熊楠の暮らしは蔵書も図書館もなかったので左脳から右脳優位になり直感や洞察が強くなったようです。

「寂しい限りの所なので、いろいろの精神変態を自身に生ずるゆえ、変態心理の研究に立ち入った」熊楠 履歴書

「それゆえ博識がかったことは大いに止むと同時にいろいろの考察が増して来る。いわば糟粕なめ、足のはえた類典ごときは大いに減じて、一事一物に自分の了簡がついて来る」土宜法龍宛書簡

那智で暮らしていた熊楠は頭が異常に冴えて眩しい光を見たり体外離脱もしています。

「糸にて自己の頭をつなぎ、俗にいふろくろくび如くに、 室の外に遊ひ、其現状を見るなり」 熊楠日記(1904年4月25日)

熊楠が糸といっているのはスピリチュアリズム(Spiritualism)で霊子線(silver code)のことで肉体と銀色の糸で繋がったまま体を離れた経験を語っています。

熊楠が滞在していた19世の後半のロンドンはスピリチュアリズム(Spiritualism)が爆発的に増加した時代で人は肉体と霊魂からなり、肉体が消滅しても霊魂は存在すると証言する霊媒が多数現れて懐疑派の科学者もスピリチュアリズムに巻き込まれていったのです。

ケンブリッジ・トリニティ・カレッジ教授のシジウィックとマイアーズによって1882年にSPR(英国心霊研究協会)が設立されています。頭の知識だけで死後の生を信じている人だけでなく懐疑派であっても詐欺霊媒師に簡単に騙さてしまうのでスピリチュアリズムの黎明期は混乱していました。

熊楠は那智時代の1904年2月にマイヤーズの著書「人間の人格、 その肉体の死後の存続・ヒューマン・ パーソナリティ」を購入して熱心に読んでいました。

熊楠はしばしば幽霊も見ていますが幻と幽霊は違うことを次のように述べています。幻は現実ではないことで熊楠にとっての幽霊は眼に見えない現実のことでした。

「幽霊が現われるときは見る者の身体の位置がどうであろうと、地平に垂直に現われ申す。しかしながら幻は見る者の顔面に並行して現われる」南方熊楠 履歴書

また熊楠は静座している時に亡き父親が現れて珍しい蘭の咲いている場所を教えてくれたことを書いています。

「朝早く起き静座しいたるに、亡父の形ありありと現じ、言語を発せずに、何となく予に宿前数町の地にナギランありと知らす」南方熊楠 和歌山新報

熊楠は目に見えない世界を日常的に感知で出来たといっています。そして、神通、千里眼的なことは特別なことではなく誰にでもできると言ってます。

「わしなんかこうして、この部屋にジーと坐っていても、ちっとも淋しいとは思わぬ。昼でも夜でも、好きな時に、昔馴染の娘でも、後家さんでも、呼び出すことができる。一種の霊感によって、これはと思う物を採集して来る。するとメッタにまとは外れぬ。……また吾輩が旅行から帰るとき、汽船が田辺から数丁の所まで来ると、家で何も知らず寝ている妻の耳に、平常通りわしの声で、今帰ったとはっきり聴きとれる。そこで妻は戸を開けて待っているのじゃ。こんなことぐらいは、ちょっと修養ができてる人間なら、誰にでもできる心霊現象じゃ。」酒井潔「南方先生訪問記」

非日常的な体験が日常的に起きると、本当か嘘か、あるとかないとかということを問題とすること自体があほらしくなります。

「予がみずから経験した神通、千里眼的な諸例を、虚心平気に考察すると、それほど解説できないほどの不思議なことはひとつもない。」和歌山新報 千里眼

インド哲学は人間の身体を、「粗大な身体」であるグロスボディ(gross body)、「微細な身体」であるサトルボディ(subtle body)、「元因の身体」であるコーザルボディ(causal body)の3つに分類しています。非物質的な心霊の世界はサトル(微細な)の領域です。

完全なリラックスに入ると、世界との仕切りが取り除かれて、微細なサトルの領域に入ります。一度その「コツ」をつかむと、脳はそれ以後、随意にそれを再現できるようになります。しかし、注意が散漫で考え事で心がいっぱいになると作用しなくなります。

熊楠によると私たちが霊能を発揮できないのは我執や我欲のマインドに覆われて曇っているからだと言っています。

「今日の多くの人間は利欲我執事に惑うあまり、脳力がくもってこのようなことは一切ないが、まったく閑寂の地にいて、心に世の煩いがないときは、いろいろの不思議な脳力が働きだすものなのだ。」南方熊楠 履歴書

生きながら霊界を見て来た体外離脱の達人スウェーデンボルグはお金の心配をする日常的なマインドに覆われると霊界にいけないと言っていました。熊楠も結婚してからはしばらく霊を見ることがなくったといっています。

「妻を迎え、子あるに及び、幽霊も頓と出でず、不思議と思うことも希になりし」 千里眼 和歌山新報

動物や精霊信仰の先住民族は近代合理主義の現代人よりも超越的感覚に優れているという証拠はたくさんあります。鳩の帰巣能力や長い旅行から主人が帰ってくるのがいつでもわかった犬の例もあります。

はるか石器時代の私たちの祖先も間違いなくそうした能力をもっていたでしょう。アボリジニやアメリカ・インディアンの世界ではシャーマンやメディスンマンなどの特別な人々だけでなく多くの人々が遠くの友人や親類とテレパシーで連絡していました。

ですが、左脳優位の文明になって都市を築いた現代の人々は日常の事柄でマインドがいっぱいになって、ジャングルのどこで猛獣が待ち構えているか直感する必要がなくなりサイキツク能力を失ってしまったのです。

体外離脱やテレパシーなどの超常現象はオカルトとよばれ研究者は学会から排除される傾向にあります。オカルトは実験室で再現も機械で観測もできないので科学では扱えないので門前払いなのです。心霊現象は病理的、現実逃避的、退行的、逸脱的なものとされ、ありとあらゆる軽蔑的な言い方をされてきました。

熊楠は目に見えない世界を頑固に否定する科学者に対してこう言っています。「一向不思議とか霊妙とかいうことを主張せざる科学一点張りの学者」三田村書簡

左脳優位の科学者にとって心霊現象は本を読むしか手立てがなく、自我が築いた世界観とあまりにも食い違うので拒否反応をおこすのです。

「小生は別段怪しくも思わず。これを疑う人々にあうごとに、その人々の読書のみしてみずからその境に入らざるを憐笑するのみ」南方熊楠 岩田準一宛書簡

熊楠の研究は目に見える世界と目に見えない世界の垣根をこえていました。

マインドの罠にはまって潜像の垣根をこえられない科学者を熊楠はあわれんで笑うしかなかったのです。

心がいまここにある時、自我の境界を超えて意識が広がります。

人の本質は時間と空間を超えています。

それを確認するのが瞑想です。

コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000