霊現象は神観、人間観、世界観の全てを覆しました。
まさに想念破壊の痛みをモロに経験したと言えるのでしょうか?
中学時代 生きる意味を求めて 堂々巡りをし続け ふとしたことから プロテスタントの教会に出会いました。その教会には夜学に通う 勤労高校生が10名近く集っていました。
彼らの多くはニヒリストであり 私はその仲間に入ってしまいました。
彼らは熱心に求道生活を送っていましたが 私はアンチクリスト的な本を読んでは彼らと牧師に議論を吹き掛け続けました。
その果てに 私は門外漢だから去る旨を告げました。
すると一人の青年が 真っ蒼な顔をして「傲慢な態度を許して下さい」「自分は説得できると思っていた」と謝りました。
私には 彼がなぜ謝ったのかさっぱり解りませんでしたが 心が揺すぶられてしまいました。それ故 生きることも死ぬこともできない 悶々とした毎日の突破口を キリスト教に
そして視点変更に求めました。
「生きる意味を問うもの」から(絶対者に)「生き方を問われるもの」になろうと決め(視点変更) クリスチャンワーカーになるべく 結婚とほぼ同時期に 大学と院での学びを始めました。
院では自分の成育歴を振り返る課題もあり 戸籍を取り寄せてファミリーツリーを完成したり聞き取りをしたり、今までタブーだった自分の過去を取り戻す作業をしました。
それまで私は実母の名も、いつ、何が原因で亡くなったかも知らないままでした。
愛する者に自分の歪みを手渡したくないと願い本格的な心理療法の学びも始めました。
赴任教会での働き以外に 日本キリスト教団の働きも、兵庫教区の働きも担いながら 家庭と教会生活中心の毎日を歩み続けました。
然しプロテスタントとはカソリックにプロテストすることで生まれた 言葉中心、左脳中心の信仰共同体です。
教団内には分派、徒等が沢山生まれ、言葉中心の礼拝には霊性が乏しく 教会内のグループはサロン化し、教会活動を精一杯しても 満たされる思いになれませんでした。
それなりにいろいろ学ばせてはいただきましたが どうしても納得がいかない教義に「時」に対する概念があります。キリスト教における「時」の流れは直線的です。
輪廻転生の考えもありません。大宇宙の公理は回転なのに!
そして創世記では一日の時の循環、一年の時の循環を語るのに!!何故か時間軸は直線です。
私がキリスト教に躓き始めたのは 霊性のなさ、教義に対する不信、そしてリーダーたちに対する不信と世俗化にあります。
教団総会、教区総会、教会役員会など メイン会議の前には 俗世界とおなじように 教団、教区の権力(お金)を握るべく 根回しが横行し どこにも分派が生まれ、徒等が組まれ 教会のリーダーたちが競い合う姿をいやというほど見てしまいました。
世俗化こそ 教会を去ることになった 決定要因かもしれません。
特に 聖職者といわれる牧師(ファミリー)への侮蔑の思いが強いです。
最後に出会った一人をご紹介しましょう。夫婦と、娘3人の家族でした。
夫も妻も 各々が「自分たちは本来離婚していてあたりまえの関係だ」と私に語りました。
然し教会員の前ではおしどり夫婦を演じます。
長女はうつ病。カウンセリングをして欲しいということで 引き受けたものの、娘のカウンセリングが終われば 必ず母である牧師夫人が カウンセリング内容を聞きたがり、自己正当化のために私の居室に居座り続けます。
遂にたまりかねて 両親の問題が 娘を追いこんでいると言ってしまった翌日から 彼女は顔を合わせても視線を反らし 挨拶さえも返さなくなりました。
次女はストーカー事件を引き起こし 警察沙汰にさえなりました。
次女の保護を要請されたり、私の夫までも相手との折衝にかりだされたりしました。
牧師は教会員がいない場では 常にビールを片手に、まるでアルコール依存症を疑いたくなる感じでした。
私が関わっていた求道中の青年に セクハラ事件を起こし 大問題となり青年の自宅に謝罪に行く故 同行を求められたりもました。牧師は玄関先で土下座をして謝りました。
にもかかわらず 後の牧師の話では 悪いのは青年の方になってしまいました。
こんなどさくさの中で私は教会を去ることを決めてしまいましたが 洗礼を希望していたこの青年はうつ病になったと聞きます。
キリスト教とお別れする気持ちが強まるなかで 残された人生を 如何に生かされるのかを ずいぶん問い続けました。
プロフィールにも書いたように私は人並み以上に いわゆるトラウマというものを持っています。それが私の人生の特徴かもしれません。
その人生で出会った大きなものが キリスト教と心理療法でした。
二大特徴の一つであるキリスト教に失望すれば 残されたものは心理療法しかありません。
人生で得た心理療法を 人生へのお返しとして これからのライフワークとしようと決めました。
援助者になろうと決めたわけです。
人の援助がしたいと願うからには 自分がとことんクリアリングされる必要があります。
もちろん教育面接類のこと、頭蓋仙骨療法、箱庭療法 各種ワークショップの参加、その他いろいろ自分の浄化のためにしましたが、スリーインワンコンセプトの一人セッションを
まるで仕事のようにやり続けました。
その技法で、僧坊筋にあった スタックポイントを外した時 身体ががたがた震え 座りこむと同時に 直径30センチくらいの白昼光、次いで鮮やかなアメジスト色の光が セットで2回、次の日に一回輝き 基底部から前につんのめるような感じでエネルギーが上がり始めました。 クンダリーニが覚醒したのだそうです。
キリスト教とのお別れが霊現象の始まりになった ということでしょうか。
******************
我が家は教会中心の 典型的なクリスチャンホームとなりました。
しかし教会は世俗化し、聖霊との出合いはなく、教会での働きに喜びが持ち切れなくなりました。
子育ても一段落付き 残された時をどのように過ごすのが神のみ旨に沿うのか 改めて問う時が来ました。棚上げした生きる意味への問いも また浮かび上がってきました。
このときの答えは「意味は自分が創造するもの」でした。私の創造した意味は愛する者の幸せ(四無量心)です。
私たちは過去の経験からいろいろな信じ込みを持ち(色眼鏡をかけ)未来を制限します。
過去を清算し未来に空を生み 愛する者の幸せのために可能性を広げていく、それが答え(創造した意味、生きる意味、生かされる意味)です。
私の人生での出会いの特徴はキリスト教と心理療法です。
NLP,スリーインワン、ブリーフセラピィ、催眠療法、キネシオロジー、認知療法、ユング(箱庭中心)、アドラー其の他いろいろな学びをし、それなりの資格も習得しました。
心理療法こそ 過去を清算し未来に空を生む方便です。
人生で出会ったものを他者のために生かすことは「生かされてきたことへの感謝とお返し」であり、自分の人生の統合でもあると考えました。
次の働きの場をみなみ心理健康オフィスに選んだ理由です。
0コメント