https://ameblo.jp/kannou-tanka/entry-12183033507.html?frm=theme 【「日記じゃいけないの?」そう訊かれた私が俳句をオススメする「3つのT」とは】より
こころとことばを繋ぐトレーニングに「日記じゃいけないの?」と昨日も訊かれました^^
こんにちは!NO.1俳句セラピストでNPO法人理事長二つの顔を持つオンナ
こころとことばを繋ぎ程好い自分で生きる人生づくり専門家藤川佐智子です^^
昨日はとある面談に行って参りました。そこで面接の方に訊かれました。
「こころとことばを繋ぐのに日記じゃだめなんですか?どうして俳句なんですか?」と・・・
「なんで俳句?川柳じゃいけないの???」
「なんで季語有り?季語無し俳句じゃいけないの???」
私が「こころとことばを繋ぐトレーニングに俳句が良いですよ~」とお伝えするときに 必ず訊かれる代表的な質問です それについて私の考えは以下の通り。
「こころを表現するのに「日記でも川柳でも短歌」でも良いんです。
でも私が「俳句」をオススメしてるのには『3つのT』があるからなんです。
「捉える(Toraeru)」「整える(Totonoeru)」「例える(Tatoeru)」
この3つのTです〈大袈裟ですね 笑〉そしてこの3つのTを刺激するのに『季語』は外せない・・・
だから「季語無し俳句」では心理学としての俳句を語る時にはアカンのです!
【俳句を好きに作るのであれば季語無しも全然OKです】
さて話は変わり・・・
人が自分のこころを感じようと知ろうとするときに大事なものって何だと思いますか?
あくまでも私の見解ですが私は『言葉』だと思っています。
人が色んな情報を得ようとしたときや自分の感情を捉えようとしたとき
脳の検索 思考の検索は「言葉」によって行われます。
でもそもそもの『言葉』=『語彙』自分の語彙力に自信がある人ってどれくらいいるのでしょう?私の知ってる限りでは多くないです。
むしろ「苦手!」と思ってる人の方が多い。どこのセミナー会場や勉強会講座、ワークショップに行っても言われます。「語彙力に自信がない」って・・・
その状態で自分のこころにアプローチしても出てくるものって知れてます。だからそこに俳句をオススメする意味があります。
『季語』で刺激を与え「捉える」と言うことをします。
季語と言う言葉を見るだけで「人は何らかの刺激を受け 色んな感情が生まれそして言葉にしようとする」のです^^
日記で心を書こうとも自分の心に添える言葉を多く知っている方が良いと思うのです
自分の心にアプローチ自分の心を検索する語彙力アップに俳句オススメですよ!ってお話でした。
3つのTの残り2つ「例える」「整える」についてはまた何かタイミングのいい時にお伝えしますね
それでは今日も繋がる一日を!
https://ameblo.jp/kannou-tanka/entry-12201116251.html?frm=theme 【やっとスッキリ^^皆さん!「禅」と「俳句」だそうですよ^^】より
中秋の名月から昨日の満月までの3日間
怒涛の学びと気付きにひっくり返りそうな時間を過ごしました(≧∇≦)
こんにちは!こころとことばを繋いでアナタの夢を叶える専門家No.1俳句セラピスト 藤川佐智子です♪ホームページを更新したのでご覧いただけると嬉しいです
さてと・・・
中秋の名月はご覧になりましたか?綺麗に見える時もあれば雲に隠れる時もあり なんだかとっても魅惑的なお月さまでした
その中秋の名月を見上げた翌日は毎月恒例「女子会みたいな俳句教室」を開催中の名古屋にある高齢者住宅施設様に伺いました。
ネタはもちろん「月」
なんと30分の間に3句も作られました〈80代の女子です〉
更に嬉しかったのが施設に入ってる業者さん?に褒められました*\(^o^)/*
80代 90代で俳句を作ろうと思う利用者さんも凄いけどその方たちが俳句を作れるようにする先生って凄いですね!って( ´艸`)
嬉しいですね
人生の先輩にはネタが詰まっていますからそれを季語たちが引き出し言葉にしてくれるんですよね
私はセラピストなのでどう俳句や季語を扱えば心にアプローチ出来るのか?をちょっとだけロジカル使用出来ているからかもしれません。
そんな嬉しいことを言われて良い気分で迎えた昨夜は満月
背中を押されたのか夜の書店に行きたくなって行って来たんです
夜の書店はなんともセクシーで良いですね(私だけの感覚かしら( ´艸`))
でね♪出会いましたよ~( ̄ー☆私が3年前、セラピストとして相棒を俳句にした理由が満載の本!俳句セミナーでも何度も話してる『脳に効果があること…』
私は心理学的なアプローチも入れてるけど本の中でもちょっと触れられてます*\(^o^)/*
私がセミナー内でお話する数値的な根拠は脳トレの上島先生が書かれてたものだけど
テレビで大人気の俳句の先生が書いてやはり人気の茂木先生が推薦されるとなるとすごいね!
7月に出て、もう3刷になってたΣ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!これで益々お伝えし易くなります嬉しいなぁ〜*\(^o^)/*
この本の中で「いやん よくぞ言ってくれました!」と手を叩いたのがページ開いてすぐの文章の中であの茂木先生が「外国の方に日本の文化で有名なのを2つ挙げるとしたら?」の
質問をしたら「禅と俳句」って言われたと書かれていました。
禅と言えば・・・今 巷で話題のマインドフルネス私がマインドフルネスと言う言葉を今年に入ってから知ったのですが・・・その時からず~~~~~~っと思ってたんだよね~
これって俳句で出来るじゃん!って・・・
で・・・先月かな?NHKの番組の特集で『マインドフルネス』をやっていてその時に先生が言ってたのよ「日本の文芸にもこの力はあるよ」みたいな話を・・・!!
人は自分の興味があることしかキャッチ出来ないからそこを聞き逃した人多いと思うけど 確かに言ってたの だから「ほら~~~」って思ったんだよね^^
この本の中での茂木先生の紹介はあくまでも「日本の文化」ってことでだけど
私は逆輸入でも良いからもっと「心にアプローチする俳句の凄さ」を企業にも取り入れて頂きたいな~と思って『企業内俳句倶楽部』の提案にも力を入れていきたいな!
この他にはコミュニケーション能力が上がることロジカルライティング効果もあること
(あっ!コレ ↑ については書いてないよ 笑)
そして親子の絆も深まること…ちなみに恋愛能力も上がりますラブラブラブラブラブラブ
(あっ!きっとコレも書いてないハズ 笑)
まだこれから読んでいくから もっともっと「そうそう!」ってお伝えしてることが出てくると思う
めっちゃ楽しみ(* ̄Oノ ̄*)
そしてこの本を読まれて俳句に興味が出てきた方が 詳しく知りたい!と思っても夏井先生はお忙しいと思うから そんな時に「俳句セラピストさち」を
思い出して頂けるように頑張ろう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
0コメント