Facebook・あまね 泉美さん投稿記事 #選択と決断の連続
過去の自分の「選択と決断」が今の自分をつくってきました。
そして未来の自分をつくっていくのはこれからの自分の「選択と決断」。
常に変化し続ける世界に私たちは身を置いていますが、何かを決めずとも「決めない」という選択を繰り返しています。確かに一瞬一瞬が、選択の連続です。
行動もしかり、心の在り方にも選択があります。
どの予定をとるか?誰と関わりを持つか?何を口にするか?どういった思考を繰り返すか?
何をチャンスととらえて動くか?動かないか?では、そもそも質のよい選択とはなんでしょうか?
それにはまず、自分自身の目標設定がとても大切です。
地図が有効に活用できるのは、目指す目的地があるからです。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
もしも現状の中「このままではいやだ、だけど何をしてよいかわからないし、何をしたいのかわからない」という状態にハマっているのであれば、自分の脳みそと十分に対話してみましょう。
・自分がどんな人間になっていきたいか?・それは自分にとってどんな意味があるのか?
・周りの人々にとってどんな意味があるのか?・そのためにできることは何か?
・どんな心を使っていけばよいか?・どんな経験や環境やモノ・出会いが必要なのか?
自分と向き合う方法は、日記でも瞑想でも、独り言でもやりやすいものでOKです。
日々、フォーカスすることによって、質問は潜在意識に届きます。
そして、脳はやがてその答えを導きだしてくれることでしょう。
それは誰かの言葉を通しての気づきかもしれないし、たまたま開いた本の中の一文かもしれません。もしくは突然のインスピレーションで来るかもしれません。
※自分自身の中から答えが出て(自分で納得することが大切です)※
そうして「目的地の設定」が決まったら、選択と決断は、よりしやすくなります。
自分自身の目標設定に沿ったものを基準に、選ぶことができるからです。
「選択と決断力」を日々訓練し、自ら鍛えていくとチャンスを逃さず、上手に活用していくことができる体質へと変わっていけます。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
独身時代に、こんな経験があります。
休日に、なんとなくぶらぶらとショッピングモールへ行って、よくわからないうちに、あとで考えたらいらないものを買っていた
最初はお金をそんなに使うつもりも時間をそんなにかけるつもりもありませんでした。
せっかく行ったのだけどよけいに疲れた。その時は惰性で、目的もなかった。
「今日は自分のために楽しむ!」「ステキな○○を買ってこよう」
買うものや目的をしっかり決めてショッピングモールへ行っていたら、どんな行動をとって時間とお金をどう使っただろうか。
普段から、意識をもって「選択と決断力」を使っていくことは、「充実感」にも繋がるかもしれませんね。
「目的をあえて意識しない選択」もありですが、幼い子を持つママになってからは、
一人で使える時間の中での選択がどれほど大切なものなのか…時間やお金の使い方、家族と自分の在り方、私自身が自分を活かしてできること向かう場所 そのために今、何ができるのか沢山、自分と対話するようになりました。
「大切な人生の時間の使い方、選択と決断」
放浪には目的地や地図がない。旅には目的地と地図がある。
旅をするなら、どんな地図を描いていきたいですか?
今日も素晴らしい一日を★♡(。☌ᴗ☌。)
●まとめ●
・目的地があれば、地図が活用できる。→目標設定はしっかり自分と対話して決めよう
・「自分の目標設定に沿ったもの」を選択と決断の基準としよう
・「チャンスを掴む力」=「選択と決断力」→チャンスをとらえ、活用してみる。
0コメント