絶対絶命

https://kamatatojiztzm.amebaownd.com/ 【鎌田東二✨3rd.album✨絶対絶命】より

細野晴臣をはじめ、最高度の魔法使いたちがありえないほどの密度と強度で構築した『絶望と希望の音語り』。進化する神道ソングライターの絶対絶命の爆裂を聴け!

☆レコ発ライブAPIA40チャンネル配信中!☆

https://www.youtube.com/watch?v=3PJy5R_Tmjc

☆CD/メリカリ、Amazon 取扱中!定価¥2,800-©️Moonsault projectmoon-003

POPULAR ITEMS

2023.09.16 09:48

▶︎リリースから一年

鎌田東二・絶体絶命をリリースしてから1年が過ぎた。

この間にレコ発ライブを3度もできて、いずれも満員御礼にしていただき、本当に感謝感激。

鎌田さんご本人が神道ソングライターとして大きく飛躍できた1年。プロデューサー冥利に尽きる。今後どうなるのかは未知数だが、1つの布石を打てたことは、僕にとっては大きかった。

 モンゴル安本さんがしたためてくださったこの文章は、僕の家宝だ。

モンゴル安本毅さんの寄稿より

これ、すっげー🤯

「神道ソング」と云う世界に初めて触れる機会に恵まれた。

鎌田博士の難解極まり無く真理を衝き抜けた詩が、鬼才Kow氏による偏執極まり無く緻密に組み立てられたオーケストレーションでもって、これでもか、と物凄い圧で迫って来よる。

大作71分30秒、絶望と希望がめくるめく交錯する歌唄詩うた、まるで悪夢の万華鏡や。

曲の土台はシンプルなコード進行の土着のフォークソングかな、思っとったら大違い、展開が進むに連れて、まずそのなんとも凄まじいアレンジと凄絶な編曲に、脳みそぐちゃぐちゃに掻き回されてもうた。

全部凄いが、中でも10分を超える「鎮魂能舞 北上」、KCにWilliam Sheller の Lux aeterna

の味付けを施したような作品は、間違いなく歴史に残る傑作や。

更にゲスト、ネガスフィアの川崎総帥が妖艶にのたうちまくったり、細野晴臣氏が何気に低いところから顔出したり、びっくりするわぁ、しかし。

最早詩集と云うんやろか、凝りに凝ったジャケットワークと云い、この作品、市場に有る内に入手しておいた方が良いと断言するばい。

いやいや、ほんまに驚愕の素晴らしい作品です。

https://www.youtube.com/watch?v=J_WTLM8kG9Y

サードアルバム『絶体絶命』第4回レコーディング風景 「フンドシ族ロック+世界フンドシ黙示録」「北上」「神ながらたまちはへませ」「夢の中に見た君ゆえに」法螺貝2022年5月‐7月リリース予定 全13曲

1,「神ながらたまちはへませ」

神ながらたまちはへませ神ながら

岩陰より滲み出して来る 水を探して 夢を探して  向こう岸にる 向こう岸に渡る

夢を開いて 夢よ開けと あはれあはれ はへ あはれあはれ はへ

神ながらたまちはへませ 神ながら なけなしの夢が壊れて 行く当てもなく流離う

尽十方未来際 尽十方未来際 夢を開いて 夢よ開けと

天晴れ天晴れ はへ 天晴れ天晴れ はへ

神ながらたまちはへませ 神ながら 祈りの言葉は死に絶えても 朝日の中で甦り咲く

尽十方未来際 尽十方未来際 夢を開いて 夢よ開けと

天晴れ天晴れ はへ 天晴れ天晴れ はへ 神ながらたまちはへませ 神ながら

2,ある日 道の真ん中で

ある日道の真ん中で 突然涙が溢れて来て 支えきれずに崩折れていった

このまま僕は糸の切れた凧のように あてどなく荒野を彷徨い歩く

季節外れのはぐれ鳥のように 行方知らずの迷い鳥のように

   いつまで経っても僕は君を忘れられないんだ

   こんなことならいっそこの世から消えてしまいたいんだ

   空を見上げて呪った 涙をごまかすように

ある日岬の突端で 突然高波が襲いかかり 逃げられず呑み込まれていった

このまま僕は逆巻く波の藻屑となって あてどなく海峡を流され沈む

季節知らずの迷い魚となって 行方不明のはぐれ魚となって

   いつまでたっても僕は君を忘れられないんだ

   こんなことならいっそこの世から消えてしまいたいんだ

   海を見つめて呪った さよならを告げる代わりに

ある日どこかで 突然涙が溢れて来て どうしようもなく悲しみに包まれたなら

そのとき僕がこの世の果てから声をかぎりに 当てもなく君の名を呼んでいるのだ

命知らずの彷徨い人となって 行方知らずの外れ人となって

   いつまでたっても僕は君を忘れられないんだ

   だから僕はこの世から消えてしまったんだよ

   だけど それも終わりじゃ ない    さよなら なんかじゃ ない

   

3,南十字星

南十字星 空に消えた 南十字星 空に溶けた

青い海は どこまで青く 青い空も どこまで蒼く

帰ってこない月日を 戻ってこないあなたを

探し回ってしく 手がかりさえも見えず

星の光を頼りに 失くした月日を探して

どうすることもできずに 消えてゆくのを待つのか

南十字星 海に消えた 南十字星 海に溶けた

青い空は どこまで蒼く 青い海も どこまで青い

戻って来ない月日と 帰って来ないあなたと

巡り合う日を探して 闇夜の中を歩く

月の光に照らされ 失くしたすべてを手放し

どうすることもできずに 祈りとともに待つだけ

4,みなさん天気は死にました

「みなさん 天気は死にました」  と 高校三年生の田村君は 言った

その田村君は 生きているか?    五十年も昔のこと

荒れ狂う天地万物  林檎よ  縁は異なもの味なもの  そのとおりだが

でもね  死んだ天気も 縁次第  そのようになって そのようにある

あるべくして ある  なるべくして なる  世界はそのようにうごいている

縁はそのようにはたらいている   1ミリ1センチたりとて恣意的ではない

成るべくして成る  在るべくして在る  ありおりはべりいまそかり

青森カルシウムはどこ行った? 臼田甚五郎は飛びのいた 大森から青森まで

その飛躍こそが猿楽芸能  天狗舞  マイトレーヤ  そは如是我聞

聴くべき耳を研いた  研磨研耳  いかつこなく  いかしまぐはひのごと

弘前に  花折れて立つ  やつかみみ  はしぬれど  ねもないど

落穂拾いの姉御を拾った

恐山にて  津軽三味線の  音律たかあま  ぐひのみこと  だがされど

されど木島  みやこじま  いつまで封せど  ねこばばの  影落ち延びて

地に臥せり  やつがれは  しとど  ぬれて  大河の一滴まで  のみほした

ぬれおちど  ぷちそいど  れおなるど  はれおから  ひとしずく

はれ ほれ  みれ おれ  行き場なし  溜り場なし  咲き場なし  馬場愛なし

そうだとしても  すべてをいれて  すべてをすてて  本日早々  みなさん 天気は 死にました!

5,フンドシ族ロック・世界フンドシ黙示録

① フンドシ族ロック

おまえのフンドシ 赤フンか 空を飛んでゆけ おれのフンドシ 青フンよ 海を越えてゆけ

いつまでたっても おれたちは フンフンフン族 フンドシ族

おまえのフンドシ 金フンか ビルを抜けてゆけ

おれのフンドシ 白フンよ 巷を泳いでゆけ

自由を愛する おれたちは フンフンフン族 フンドシ族

気が気でねえよ おれたちは ジリ貧民族 

気が気でねえよ おれたちは ジリ貧民族 フンドシ族

言わずと知れた おれたちは フンフンフンドシ族

言挙げしないが おれたちは フンフンフンドシ族

この世の悪に 立ち向かう フンフンフン族 フンドシ族

おれたちゃ 敵に立ち向かう パンツ・グローバリゼーション

世界にゃ 多様性が必要よ アンチ・ファンダメンタリズム

自由を愛する おれたちは フンフンフン族 フンドシ族

誇りを持とうぜ おれたちは 尻賓民族

誇りを持とうぜ おれたちは 尻賓民族 フンドシ族

フンフンフン族 フンフンフン族

② 世界フンドシ黙示録

これはこの世の黙示録 これはこの世の黙示録

天地(あめつち)の初め、世界の中心にフンドシがあった。

フンドシは一人で寂しかったので、人間を創った。

そして人間の股座(またぐら)に巻きついて喜びの声を上げた。

僕にはいつも友だちがいる と  天地の中頃、世界の中心に人間があった。

人間は大勢になってうるさくなったので、仲間を殺し始めた。

そして人間の代わりにたくさんのロボットを作っていばった。

俺様は世界の王様だ と  天地の終り、世界の中心にフンドシがあった。

フンドシは人間が見向きもしなくなったので、人間を滅ぼした。

そして一人天に戻っておいおいと号泣した。

僕はやっぱり独りぼっちだ と  これはこの世の黙示録 これはこの世の黙示録

6,「探すために生きてきた」

探すために生きてきた 道を求めて生きてきた

夢を求めて生きてきた 愛を求めて生きてきた

12345678910 果てしない

12345678910 切りがない

12345678910 とめどない

12345678910 道がない

探すために生きてきた 探し求めて生きてきた

時を求めて生きてきた 闇を潜って生きてきた

12345678910 果てしない

12345678910 切りがない

12345678910 とめどない

12345678910 終わらない

探すために生きてきた 探し求めて生きてきた

路を求めて生きてきた 夢を求めて生きてきた

12345678910 果てしない

12345678910 ときがない

12345678910 あてがない

12345678910 みちがない

探すために生きてきた 探し求めて生きてきた

夢を求めて生きてきた 闇を潜って生きてきた 愛を求めて生きてきた

探すために生きてきた 探し求めて生きてきた

夢を求めて生きてきた 闇を潜って生きてきた 愛を求めて生きてきた

7,「犬も歩けば棒に当たる」

犬も歩けば棒に当たる 人も歩けば暴力に当たる

などてこの世は荒れ果てた などてこの世に雪が降る

水の行方を追いかけて 霞と消えた夜となる

祈りを凝らして月を見る たまふりむすびの月影よ おけ

   おけ おけ おけ

嵐の晩に人を抱く 呆れるほどに火と燃えた

すべてあの世の星めぐり すべてあの世に肥担ぎ

君の面影追い求め 夢まぼろしの夜となる

人の情けに涙する 泉枯れても星の夢 おけ

  おけ おけ おけ

8,宮城県石巻市北上町釣石神社再建奉祝・鎮魂能舞「北上」

北上遥けく 滔滔と流る

海幸山幸 はじけるいのち

友と語らい 明日を夢見

今日の喜びを 常(とこ)永久(とわ)に

(語り)平成23年3月11日午後2時46分、三陸沖から真っ黒な壁のような高浪が一挙に北上川に押し寄せ、みるみるうちに、家々を、田畑を、山野を呑み込んでいった。

東の海の彼方から、巨大な妖怪のような真っ黒い塊が北上川を逆流し、見る見るうちに沿岸の集落を、家々を呑み込んでいった。避難指示を待って校庭に待機していた対岸の大川小学校の大勢の児童たちも呑み込まれていった。

  赤い靴履いていた女の子 異人さんに連れられて行っちゃった

逆らうことのできない自然の振る舞いではあり、まさに自然とは、そのような自然の律動に従って動き、はたらき、現象するものではあるとはいえ、人間世界の暮らしに多大な被害と悲惨と痛みをもたらすことも歴史の事実であった。

およそ1150年前、貞観11年(西暦869年)旧暦5月26日、三陸沖で大地震が起こった。時の歴史書『日本三代実録』には、“流光が真昼のように照らし、人々は叫び声をあげて倒れ伏して起き上がることもできないほどだった。家の下敷きになって圧迫死する者や、割れた地面に埋もれる者が続出するありさまで、驚愕した牛馬は奔走し、城郭や倉庫や門や壁など倒壊建築の数も数えられない。海が雷のように吠え、盛り上がった高波が城下に押し寄せ、海から数十百里もあるところまで果てしないくらい波に呑まれ、原野であるか道路であるかもまったくわからず、船に乗る間も山に登る間もなかったので溺死者は1000人も出た。そして、家財も苗も、何も残らなかったほどの大災害であった”と記されている。

その貞観大地震に比するような大地震が平成23年(西暦2011年)3月11日午後2時46分に起こったのだった。

嗚呼 無情なり 嗚呼 無常なり

この貞観大地震発生時の天皇は清和天皇、政務は、摂政太政大臣藤原良房が司っていた。本釣石神社の御祭神天児屋根命は、長く日本の政務を担当してきた摂関家の藤原氏・中臣氏の祖先神である。

南無阿弥陀仏 救いたまえ 神ながらたまちはへませ 助けたまえ

平成28年6月19日、東日本大震災から5年と3ヶ月、氏子崇敬者、また岐阜県南宮大社などの支援を受けて、宮城県石巻市北上町字追浜に鎮座する釣石神社の新社殿が竣工なり、かくも盛大に奉祝行事が営まれることになった。

その復興・再建を祈り祝う、奉祝のみ祭に際し、今ここに、京都市在住の観世流能楽師・河村博重師と不肖・鎌田東二が共に心を込め、魂を込めて、「鎮魂能舞 北上」を奉納申しあげるものである。

神ながら たまちはへませ 神ながら たまちはへませ

北上遥けく 滔滔と流る

この麗しき 山河海

心尽して みたまを悼み

亡くしたいのちを 忘るまじ

10,「夢にまで見た君ゆえに」

夢にまで見た君ゆえに ひとつかみまでさくゆえに

祈りを込めて届けたい 心尽きるまで果たしたい

仰ぎ見る空と

夢の果てまで君探し この世の果てまで君恋し

届かぬ思いを見届けて いのち尽きても届けなむ

落ちて往く空へ

一日過ぎたら戻れない 時の流れに身をまかせ

この世の果てまで追いかけて 星のかけらとなりにけり

夢の奥まで迷い来ぬ 風に吹かれてさ迷いぬ

どこまで行けども果てしない 祈りの果てまで身を投げて

飛び惑う夢よ

夢にまで見た君ゆえに ひとつかみまでさくゆえに

祈りを込めて届けたい 心尽きるまで果たしたい

仰ぎ見る空に

一日過ぎたら戻れない 時の流れに身をまかせ

この世の果てまで追いかけて 星のかけらとなりにけり


https://www.youtube.com/watch?v=Q_WRYclyUBE&t=7250s

https://kamatatojiztzm.amebaownd.com/posts/45621071

コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000