FacebookMasayo Takanoさん投稿記事 ◾️天地人〜宇宙万物の鼓動
自然の呼吸に耳を澄ませる 自分の呼吸に耳を澄ませる
そこには、雄大で太古からの普遍なる呼吸の音が、波打っているのが聴こえてくる
人類は、この普遍的な宇宙、万物に宿る生命から分離をし、いつしかこの背後なる絶対的な存在をなきものにしてした。
作られた、すぐに消えかかる短絡的価値観に長きにわたり踊らされ、
二元性の中で、対立と分断を引き起こし、いつの間に、対立軸を互いに滅ぼすことで、
理想が手に入ると勘違いをし、戦いという低波動なエネルギーに侵食されてきた
自らがその偏った低波動に侵食され、そして、低波動を発信する中、内輪の中からさらなる分断と戦いをおこさせ、自らのエゴエネルギーに気づくことなく永遠に低波動サイクルから抜け出ることなく、今日にいたる。
宇宙万物への尊厳、全てに宿る背景に目も耳も配ることなく、やがては朽ち果てていく。
宇宙自然のことわりの中で生きる、生かされているということを深く体感、心感、魂感する時、全ての繋がりへと回帰する。
巡るめくエネルギーへの同期する時、自らの存在に気づくのだろう。
Facebook清水 友邦さん投稿記事
原発・化石燃料から循環再生エネルギーへ 欧米型の食事から身土不二の食事へ
西洋医学から統合医学へ 近代農業から循環型自然農法へ 使い捨て大量消費から自発的簡素に ピラミッド型社会からネットワーク型社会へ
思い込み・妄想から目覚め 今までの古い自分と旧体制に別れを告げて新しい社会へ
肥料や除草剤や機械を使わないと出来ない近代農業しか知らない人にとって農業だけで生計をたてるのは重労働でお金もかかり無理と思ってしまいます。
実際に日本各地で無農薬、無肥料で栽培されている作物の実績を知らないと、「木村秋則さんの農法はどこかの裕福な人が道楽でやるもので生業としてはなりたたない」と思ってしまうようです。
フリッツパールズは自己成長をさまたげる病理の一つにイントロジェクション(鵜呑み)をあげています。
子供は成長の過程で個人的な経験をもとに世間との関係性を投影して社会を解釈していきます。
木村さんはじゃがいもの切り口を上にすることで土寄せしなくてもジャガイモが出来る事を発見しました。今まで切り口を下にすると「水がたまりにくく、腐りにくい」と長い間、信じられて来ました。
何百年も切り口を下にしてジャガイモを植えて来たので誰もそれを疑う事をしませんでした。
固定概念が植え付けられてしまうとそこから自由になるのは難しいことです。
マインドは事実から因果関係の物語を作り出すのが得意です。
マインドは事実の中から先入観、思い込みにあった情報だけを集めて自分の思い込みの物語を補強します。
それを仏教では妄想といっています。
自由になるにはこの事実と妄想の区別をつける観察力を磨かなければなりません。
木村さんは荒れ果てた耕作放置の田んぼを排水を良くして耕し方を変えただけで農薬も肥料も施さずに再生させました。
木村さんは四日だけその田んぼにいて「田んぼに入らないで下さい」と言い残して家に帰ってしまいました。
収穫まで訪れる事はなかったのですが立派な稲が育ちました。
物を見る眼が育てば別な仕事をしていても元気に稲は育ってしまいます。
木村さんは外から与えられた情報をただ鵜呑みにするのではなく自然を観察することで自然栽培を成功させました。
「馬鹿になれ」「常識にとらわれるな」とは外から植え付けられた思い込みから自由になることを示しています。
「もしおまえがほんとうに勉強して実験でちゃんとほんとうの考えと、うその考えとを分けてしまえば、その実験の方法さえきまれば、もう信仰も化学と同じようになる」と宮沢賢治はいっています。
問題が起きているときは思い込みと投影から行動していることがあります。
そのことに本当に気がついたとき宗教と科学は統合し地上は争いのない世界になっていくでしょう。
********************************
ZOOMオンライン講座【第8期 呼吸道基礎講座 「天と地を繋ぐ」】
2021年11月4日(木)19:30スタート全5回11月4日/ 11月11日/11月18日/11月25日/12月2日 視聴参加が基本ですがお忙しい時は録画でご参加いただけます。
【お申込先】 https://kokyudokoza.peatix.com
内容
呼吸道は気づきが起きる自覚の訓練です。身体に生命エネルギーが循環して流れている状態が健全な状態です。緊張が発生して生命エネルギーの流れが滞るとそこに問題が発生します。
気づきがなければ心身の不調に気づけません。気づきが起きると緊張が解放されてエネルギーの流れが改善されます。呼吸は物質的な世界と目に見えないエネルギーの世界をつなげる架け橋です。身体感覚の自覚を育てて微細な身体も自覚できるようにしていきます。
【講座内容】
・肉体の自覚・脊柱を整える ・手当・体のセルフケア・経絡・経穴を開く・経絡摩擦
・微細な身体の自覚・呼吸瞑瞑想
前丹田 気海呼吸 中丹田 生宝宮呼吸 後丹田 命門呼吸
・観照の気づき
最初は骨や筋肉がどのように動いているのか自覚できるように体をやさしく動かします。
力を入れすぎてもいけないしかといって力を抜きすぎてもいけません。
その間にあるちょうど良い感覚を身につけます。
今ここにある身体感覚がわかるように注意を払います。
感じること考えること気づくことの違いを理解します。
0コメント