真言を説く

https://ranyokohama.amebaownd.com/posts/7113564?categoryIds=2099745&fbclid=IwAR1QmiDds_4AW53C_0xuCVRMMyo4xpky8hdIYpMDFDrSKMU6nNXqmVmQMkg  【未来に空を生む】


https://www.mikkyo21f.gr.jp/academy/cat48/post-177.html  【般若心経は真言を説いたお経】より

『般若心経』ほど、一般によく知られよく唱えられる仏典はありません。日本の仏教各宗では日蓮宗や浄土真宗を除きどこでもこのお経を常用経典として、ご葬儀やご法事に、護摩祈願やご祈祷に、巡礼やお遍路の際に、檀信徒の日常のお勤めでも、お唱えします。また解説書の出版や雑誌の特集ものも多く、高田好胤師や松原泰道師や瀬戸内寂聴氏やひろさちや氏などの「心経講話」「心経解説」ものがよく読まれています。

しかし残念なことに、この方々の出版物も、これまで公表された仏教学者や学僧の解説書も、すべて(と言っても過言でないほど)『心経』の本当の姿や内容を伝えていませんでした。敢えて言えば「ダメ」「デタラメ」「ごまかし」の類です。

なぜか。理由は簡単です。どなたも『心経』で最もだいじな最後の結論の部分、つまり「般若波羅密多 是大神咒 是大明咒 是無上咒 是無等等咒 能除一切苦 真実不虚故 説般若波羅密多咒 即説咒曰 掲諦 掲諦 波羅掲諦 波羅僧掲諦 菩提 薩婆賀」のところのとくに「大神咒 大明咒 無上咒 無等等咒」をいい加減に解釈したり、「掲諦 掲諦・・・」の意味がわからないため「行ける者よ、(彼岸に)行ける者よ」などという意味不明の解釈で逃げていて「なぜ、般若波羅密が咒なのであって、一切の苦を能く除くのか」というこのお経の最大のテーマに答えられていないのです。これは『般若心経』の解釈としては尻切れトンボのごまかしです。

しかしそれはある意味でもっともなこととも言えます。この『般若心経』は、サンスクリット語学を相当にやった人でないとわからない、インドのタントラの伝統たとえばマントラの言語感覚をわかっている人でないとわからない、インドの仏教思想史をきちんと学んだ人でなければわからない、大乗と密教の勉強をかなりした人でなければわからない、のですが、解説書を書いた人たちにその該当者はどうもおられないからです。

失礼ですが、瀬戸内寂聴さんなどに『心経』はわかりません。よく僧形でテレビに出演し、わかったような仏教解説をしますが、あれはテレビ局が視聴率を高めるために「タレント」を使うためであって、瀬戸内さんがつけている天台宗の輪袈裟が「この方は本当に仏教を勉強した人だ」と証明しているわけではありません。彼女はテレビでそう装うのは上手ですが、彼女の解説がかえって仏教の深遠な教えに誤解の種を撒くことになっているとしたら「越法の罪」ものです。

さきほど密教の研究をかなりした人と書きました。最後の「掲諦 掲諦・・・」はマントラつまり真言だからです。さらにもっとだいじなことは、弘法大師空海がこの『心経』の解説書『般若心経秘鍵』を書き、破体『心経』という書を残して経文の漢字まで梵字化(マントラ化)している、ということです。

近代仏教学の学術の世界では、『心経秘鍵』を知っている真言系の学者まで「あの空海の解釈は密教独特の解釈であって仏教学界に通用する解釈ではない」という説に反論できないまま鵜呑みにしてきました。なぜか空海の『心経秘鍵』は「心経ばやり」のなかでも光を当てられませんでした。

そういうことを全部わかった上で、このたびサンスクリット語も密教も空海もわかっている宮坂宥洪師が、空海の『心経秘鍵』をベースに新しい『般若心経』解釈を試み、もののみごとにこのお経の全体像とその主題の解明をされました。この日本にやっと最初から最後まで「整合性」のある「心経解釈」が誕生しました。これではじめてヨーロッパやアメリカの知識人と共有し議論できる仏教思想のデータベースが完成したのです。

第1章  真言を説いたお経

第1節  祈りの言葉 人はいろんな場面で祈ります。明日の天気を祈り、旅の無事を祈り、家族の幸せを祈り、病気の平癒を祈り、死者の冥福を祈り

⇒記事を見る

第2章  四層の建物

第1節  自分とは何か 自己の究明こそ、仏教に限らず、古来よりインドのすべての哲学・宗教の根本的なテーマでした。もちろんそれは〈私たち〉

記事を見る

第3章 「空」とは何か

第1節  一切の苦厄を度す 観自在菩薩が深遠な般若波羅蜜多の行をしている時、(わが身は)五蘊なり、(しかもその五蘊は)皆空なりと照見した。

⇒記事を見る

第4章 「諸法」とは何か

第1節  キーワードは「諸法」  続く本文は次のとおりです。   舎利子よ、是の諸法は空相にして、不生にして不滅、不垢にして不浄、不増にして

⇒記事を見る

第5章 「諸法」のヴィジョン

第1節  お釈迦さまの「説法」とは?  お釈迦さまが最初に説法をされたインドのサールナートは「初転法輪の聖地」として知られています。この「説

⇒記事を見る

第6章 仏母般若波羅蜜多の咒(マントラ)

第1節  文章上の厄介な問題  得る所なきを以っての故に、菩提サッタは般若波羅蜜多に依るが故に、心にケイ礙なし。ケイ礙なきが故に、恐怖あるこ 

https://www.mikkyo21f.gr.jp/academy/cat48/post-204.html

コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000