エドワード・バッチ@edwardbach924
人は皆が癒し手です。なぜなら、私たち全員が何かに対して愛する気持ちを抱いているからです。仲間に対して、動物や自然に対して、また、美しいものに対して愛情を持ち、私たち全員がその愛を守り、さらに強めたいと願っているからです。
”それ”は在る bot@o0690oo
〈在る〉が全ての全てであるように、愛もまた全ての全てなのだ。愛とは生命そのものであり、愛とは〈在る〉そのものなのだ。それら全ては、一なる〈それ〉なのである。
FacebookOSHO Japanese投稿記事·
何か分かち合うものがあるときは、そこで止めてはならない。それを分かち合いなさい。
新たな夜明けのための新たな希望を創造できる人々を人類は、これまでになく求めている。
Osho
FacebookHiroshi Kaneiさん投稿記事
サザンオールスターズの桑田佳祐さんが新曲「Relay〜杜の詩」(リレー〜モリノウタ)」で、東京・神宮外苑の再開発に対して疑問を投げかけ、美しい杜を守ってほしいという思いを伝えました。「Relay〜杜の詩」について、神宮外苑再開発に反対の声を上げていた坂本龍一さんの想いを受け止めて作ったことを明かしました。
音楽家の坂本龍一さんは亡くなる直前に、東京都の小池百合子知事らに送った手紙で「目の前の経済的利益のために、先人が100年をかけて守り育ててきた貴重な神宮の樹々を犠牲にすべきではありません」と訴え、神宮外苑の再開発の見直しを求めていました。
***
Relay~杜の詩
誰かが悲嘆(なげ)いてた 美しい杜が消滅(き)えるのを Ah・・・
自分が居ない世の中 思い遺るような人間(ひと)であれと 地球が病んで
未来を憂う時代に 身近な場所で何が起こってるんだ?
ここに集って音楽(おと)を紡いだスタジオ(場所) 歌がある C'mon baby now
Oh その理由(わけ)を Answer Oh この私に Oh 明日を夢見る
馬鹿でごめんよ 答えておくれよ 麗しいオアシスが
アスファルト・ジャングルに変わっちゃうの? Ah・・・
分かり易い言葉で どなたか教えてくれませんか? 未来の都市が空を塞いで良いの?
日本(我が身)を映した鏡のような月を ピアノの音色(おと)が今も胸に響く
コミュニケーションしようと C'mon tell me now Oh wanna talk together
Oh 穏やかに Oh それぞれの思い 肌で感じて いつもいつも思ってた
知らないうちに 決まってる C'mon baby now Oh その理由(わけ)を Answer
Oh 今、人々に Oh 明日を夢見る 馬鹿でごめんなさい 意思を継ないで
この杜(ここ)が好きだよ
***
桑田さんは、タイトルに起用した単語「Relay」について「つなぐ、引き継ぐ、中継する、伝達するなどの意味で使われている」と説明しました。
https://www.youtube.com/watch?v=vP77msv2R0A
Facebook玉井 昭彦さん投稿記事
「真の文明は山を荒らさず、川を荒らさず」田中正造
*
(天声人語)田中正造と秘密投票
いまでは、いささか想像しがたいことだろう。明治の時代、この国で初めての衆院選が行われたときのことだ。有権者は投票用紙に自らの住所と氏名を明記したうえで、捺印(なついん)もする必要があった。秘密投票の権利など、まるでなかったわけである。
後にこれを改め、無記名投票とする改正法案が議会に出された。意外に思う方もいるかもしれないが、法案に反対した議員の一人が、足尾銅山の鉱毒事件で民衆の先頭に立って闘った、田中正造だった。
理由は何か。正造が常々嘆いていたのは、人々の政治への無関心さだった。「国民が監督を怠れば、治者は盗を為(な)す」。名前を記すことで、有権者に投票への「責任」の意識を強く持ってもらうべきだ、と正造は主張した(小松裕著『田中正造』)。
記名投票にはうなずけないが、正造はそれほどまでに国民の政治参加の意義を重く考えたのだろう。「個人の幸福は集まって国家の利益となる」。そんな言葉も残している。
足尾銅山の閉山から半世紀。きょうは正造の没後110年である。その歴史は「最悪の公害」とさえ言われる福島の原発事故と、その後の原発再稼働の動きとも重なって見える。国益の名の下、個の暮らしの安全が蔑(ないがし)ろにされてはならない。
「真の文明は山を荒らさず、川を荒らさず」。正造の至言は時代を超え、輝きを増す。私たちは、しかと政治に参加しているか。政治家まかせにはしていないか。残暑厳しき初秋の日、不屈の人の声が低く、聞こえた気がした。
(朝日新聞9月4日)
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S15732649.html
Facebook白鳥 哲さん投稿記事
白鳥式ヒーリング講座もうじき満席です。ご興味がある方、お席がなくなる前にお早めにお申し込みください。
https://ameblo.jp/officetetsushiratori/entry-12307601201.html 【白鳥式ヒーリング講座?何するの?】より
皆さま、こんにちは。
OFFICE TETSU SHIRATORI I地球蘇生プロジェクト事務局です。
本日は「白鳥式ヒーリング講座」ってなに?興味あるけど・・中身が分からないと不安。という声にお応えして内容をお教えします。
でも内容にある「祈りって・・」宗教?オカルト?となんだか敬遠してしまう方、ちょっと待って!何てったって実践的ですよ、こちらの手法。監督はこの手法で自らの脳腫瘍を克服したんですから。
世界では「祈り」の研究が最先端に行われています。今や祈りは科学なのです。
何かに困っている人、悩んでいる人、はたまた次元を超えた能力に興味がある方にはかーなーり有効的ではないでしょうか。
今回の日程(10月7-9日)は満月の後のとてもエネルギーの高い状態で行いますので、通常の監督よりもパワフルな状態で皆さんをお迎えします。
ご参加を迷っている方、今後の自分軸をしっかり持っていきたい方、この絶好のタイミングに自分を解放して監督のパワーを受け取ってみてください。
以下の内容を自然豊かな山奥で3日間を通し、合宿スタイルの講座となります。
[初級編] 今日からできるお祈り法を伝授します!
実際にすぐに日常に取り入れられる、自らと他者へ対する簡単な日々のお祈りを実践。
・「科学における祈り」
・「世界の宗教の祈り」
・「世界の宗教の祈りの実践」
・「白鳥式祈り」
[中級編] 肉体とエネルギー体の関係をマスターしよう!
19のチャクラと8つのエネルギー体を中心に、それぞれの役割や働きを学びます。
・「19のチャクラとエネルギー体」
・「『19のチャクラとエネルギー体』浄化の実践」
・「色が持つ力」
・「『色が持つ力』の実践」
・「ゼロ意識になるには?」
[上級編] 人間関係の癒しの祈り技法をマスターしよう!
霊的防御・シールドの仕方。集団や集合意識の修復、地球全体の癒しの祈りの技法などを学びます。
・「人間関係の修復」
・「集団・組織・国家・集合意識の修復」
・「シールド・霊的防御」
・「白鳥式潔斎」
・「地球全体の癒しの祈り」
0コメント