Facebook・ごとう 孝二さん投稿記事「好きを心から楽しみ本来の自分に輝く」
この宇宙には、あなたの場所、あなたのポジションがあります。
この宇宙を構成する大切なピースとしての、あなたの場所。
あたたかい気持ちでいる時、お腹の底から大笑いしている時、ほっとしている時、あなたの魂は、その自分の場所にいるのです。
あなたが他人になろうとしている時、誰かの期待に応えようとしている時、怖れから行動している時、あなたはあなたらしさを失います。
そして、あなたが本当の自分自身でない時は、宇宙からはあなたが見えないのです。
あなた自身に戻りましょう。
あなた自身に戻るには、あなたが大好きだと思えるものを捜しましょう。それを楽しみましょう。心地よさを自分に向けてあげましょう。ほっとしましょう。そうすればあなたは光ります。その時は、あなたの魂は、あなたのポジションに戻るからです。
そこには、宇宙のエネルギーが溢れてきます。
あなたの為の、あなたの必要を宇宙が満たしてくれる場所。あなたへの優しさと幸運が流れ込んでくる場所です。
自分が好きなことを心から楽しむだけでいいのです。それをするために地球にやって来たのですから…心があたたかくなるように、今を生きましょう。
聖なる母性のグレースメッセンジャー
Facebook・Sammaditthi Asakuraさん投稿記事
しあわせは自分のこころがきめるものです。
あなたが幸せになりたいなら心にまとわりつく怒りや憎しみの不善な心を棄ててください。
幸福は善なる思いやりの心から生まれるものです。そして人生を楽しんでください。
「ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。
もしも清らかな心で話したり行ったりするならば、福楽はその人につき従う。」
-仏陀の言葉より-
Facebook・船木 威徳さん投稿記事【 すぐそばのやさしさ 】
●発熱して、不安になったときのために●
『星はいくつ見えるか 何も見えない夜か 元気が出ない そんな時は
誰かと話そう 人は思うよりも一人ぼっちじゃないんだ
すぐそばのやさしさに 気づかずにいるだけ』
(「365日の紙飛行機」歌: AKB48 作詞: 秋元康 作曲:角野寿和/青葉紘季より、引用)
https://youtu.be/7ct5C3jU_fY
朝ドラの主題歌にもなった曲の一番好きな歌詞です。
他の道府県のことはわからないのですが、少なくとも東京都では、24時間体制で
「発熱相談センター」が、発熱を伴うさまざまな体調の不安の相談を受けています。外国語にも対応しています。
https://covid19.supportnavi.metro.tokyo.lg.jp/.../EDp1nr1...
そして、発熱相談センターでは、「新型コロナ感染の疑いのあるかたを含めて」受け入れ診療を行う医療機関を紹介してくれます。
(公開はしていませんが、発熱でも診療を断らないことを約束している医療機関が、センターに登録されています)
昨年から、私のクリニックも、こちらの医療機関に認可をもらい、センターからご紹介を受けた患者さまは、予約の空きがある限り、すべて受け入れています。
報道では、発熱患者が、医療機関にかかれず、入院もできずに…といったことを
やたらと話していますが、この、診療受け入れ医療機関の紹介システムを、東京都がかなり前から設置していることを案内しているのを見聞きしたことは一度もありません。
私よりももっとたくさんのことができる現場の真の専門家のみなさん、思いを同じくして、発熱があろうが自身のリスクは誰よりも分かった上で、日夜患者さんたちの診療にあたる
医療の仲間たち、また、徹夜で勤務し住民の命を守ろうと奮闘している都、市区町村の行政の人たちがいることを覚えておいてほしいと思います。
テレビのなかで語られることが、決して世界でおきていることのすべてではないことを忘れないでください。
『人生は紙飛行機願い乗せて飛んで行くよ 風の中を力の限り ただ進むだけ
その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか それが一番 大切なんだ さあ 心のままに 365日』
〜王子北口内科クリニック院長・ふなきたけのり
0コメント