芭蕉の詠んだ秋の月

http://haikubasyou.uenotakako.com/2017/09/ 【芭蕉の詠んだ秋の月】 より

芭蕉の詠んだ月

いつの間にか九月となりました。今年はこれまでよりも秋らしくなるのが早く感じます。

台風が来るたびに涼しくなる季節です。そして、秋と言えば一年の内で月が一番美しく見える季節です。そこで芭蕉が詠んだ秋の月の句を抜粋してみました。やはり月の句はとても多く約77句もありました。まずは、その中で有名な名句を5句。

名月や池をめぐりて夜もすがら       あの中に蒔絵書きたし宿の月

俤や姨ひとり泣月の友           一家に遊女もねたり萩と月

衣着て小貝拾はんいろの月

まずどなたもご存知の名句から抜粋しました。この句は、芭蕉43才の頃に芭蕉庵で詠んだ句とされています。秋の夜長の美しい月が池に移る光景が目に浮かびますね。

そして、次の句は、お盆の様にまん丸い月を詠んでいます。工芸品である漆器の蒔絵の豪華さが想像できますね。

次は、更科紀行で有名な句です。切ない伝説のある木曽は信州の山奥の句です。

その次は、奥の細道で有名な句ですね。北陸一の難所と言われる親不知子不知を過ぎて金沢へ向かう途中の宿場での一夜を芭蕉が詠んだものです。46才の頃とされています。

最後の句は美しい浜で知られるいろの浜で月を詠んでいます。月夜の浜辺で小貝を拾っている芭蕉の姿が思い浮かびます。とても風流で風雅の極みです。

~芭蕉秋の月を詠んだ句一覧~

1月ぞしるべこなたへ入せ旅の宿         2たんだすめ住ば都ぞけふの月

3影は天の下でる姫か月のかほ          4かつら男すまずなりけり雨の月

5命こそ芋種よ又今日の月            6詠るや江戸にはまれな山の月

7けふの今宵寝る時もなき月見哉         8今宵の月磨出せ人見出雲守

9木をきりて本口みるやけふの月         10實や月間口千金の通り町

11蒼海の浪酒臭しけふの月           12月十四日今宵三十九の童部

13馬に寝て殘夢月遠し茶のけぶり       14みそか月なし千とせの杉を抱あらし

15雲折々人をやすむる月見哉         16名月や池をめぐりて夜もすがら

17座頭かと人に見られて月見哉        18明行や二十七夜も三日の月

19月はやしこずゑはあめを持ながら      20寺にねて誠がほなる月見哉

21賎のこやいね摺かけて月をみる       22いものはや月待さとの焼ばたけ

23何事の見たてにも似ず三かの月       24あの中に蒔絵書きたし宿の月

25俤や姨ひとり泣月の友           26月影や四門四宗も只一ツ

27いさよひのいづれか今朝に殘る菊      28木曽の痩もまだなをらぬに後の月

29明月の出るや五十一ヶ條          30涼しさやほの三か月の羽黒山

31雲の峰幾つ崩て月の山           32其玉や羽黒にかへす法の月

33月か花かとへど四睡の鼾哉         34一家に遊女もねたり萩と月

35名月の見所問ん旅寝せむ          36月見せよ玉江の芦を刈ぬ先

37あさむつや月見の旅の明ばなれ       38あすの月雨占なはんひなが嶽

39月に名を包みかねてやいもの神       40義仲の寝覺の山か月悲し

41中山や越路も月はまた命          42國ゞの八景更に氣比の月

43月清し遊行のもてる砂の上         44名月や北國日和定なき

45月のみか雨に相撲もなかりけり       46ふるき名の角鹿や恋し秋の月

47衣着て小貝拾はんいろの月         48そのまゝよ月もたのまじ伊吹山

49かくれ家や月と菊とに田三反        50月さびよ明智が妻の咄しせむ

51名月や兒たち並ぶ堂の縁          52名月や海にむかへば七小町

53明月や座にうつくしき顏もなし       54月しろや膝に手を置く宵の宿

55九たび起ても月の七ツ哉          56三井寺の門たゝかばやけふの月

57米くるゝ友を今宵の月の客         58やすゝと出ていざよふ月の雲

59十六夜や海老煎る程の宵の闇       60鎖(ぢやう)あけて月さし入よ浮み堂

61名月はふたつ過ても瀬田の月       62橋桁のしのぶは月の餘波かな

63夏かけて名月あつきすゞみ哉       64川上とこの川しもや月の友

65十六夜はわづかに闇の初哉        66みしやその七日は墓の三日の月

67入月の跡は机の四隅哉          68月やその鉢木の日のした面

69名月に麓の霧や田のくもり        70名月の花かと見へて棉畠

71今宵誰よし野の月も十六里        72菊に出て奈良と難波は宵月夜

73升かふて分別替る月見哉         74秋もはやばらつく雨に月の形

75月澄むや狐こはがる兒(ちご)の供    76しばのとの月やそのまゝあみだ坊

77名月の夜やおもゝと茶臼山

0コメント

  • 1000 / 1000