脱承認

https://www.youtube.com/watch?v=xAxnQ0MBlrE 

https://diamond.jp/articles/-/311591  【【精神科医が教える】「他人に認められたい」という思いが強すぎる人の共通点とは?】より

「私はなぜこんなに生きづらいんだろう」「なぜあの人はあんなことを言うのだろう」。自分と他人の心について知りたいと思うことはないだろうか。そんな人におすすめなのが、2022年8月3日発売の『こころの葛藤はすべて私の味方だ。』だ。著者の精神科医のチョン・ドオン氏は精神科、神経科、睡眠医学の専門医として各種メディアで韓国の名医に選ばれている。本書は「心の勉強をしたい人が最初に読むべき本」「カウンセリングや癒しの効果がある」「ネガティブな自分まで受け入れられるようになる」などの感想が多数寄せられている。本書の原著である『フロイトの椅子』は韓国の人気女性アイドルグループ・少女時代のソヒョン氏も愛読しているベストセラー。ソヒョン氏は「難しすぎないので、いつもそばに置いて読みながら心をコントロールしています」と推薦の言葉を寄せている。あたかも実際に精神分析を受けているかのように、自分の本心を探り、心の傷を癒すヒントをくれる1冊。今回は日本版の刊行を記念して、本書から特別に一部抜粋・再構成して紹介する。

自分の足りない部分を他人に補ってもらいたい

自尊心とは「他人に屈することなく、自分を尊重し、自分の品位を守る心」のことです。

人の前で何かを上手にやりたいと思うのは、自尊心を保ちたいという欲求です。

そのために、夜遅くに疲れた体を引きずってテニスやスカッシュを練習します。

カラオケでいいところを見せようとして、楽譜や音源を手に入れて一生懸命歌を練習します。

自尊心が低くて、芯が弱い人とはどんな人でしょうか?

それは自分で自分の存在価値を認めることができず、他者に依存している人です。

親、恋人、あるいは自分が持っている肩書きに依存する人々。このような人の自尊心は傷だらけになっています。

自尊心が低い人は、承認欲求が強く、他人に認めてもらい、支持してもらうことによって自分の至らない部分を補おうとします。

しかし、他人をあてにしすぎると悩みが尽きない状態になります。

自尊心を満たすエネルギーを誰かがもたらしてくれるという保証はなく、その供給はまるで停電の多い地域のように不安定だからです。

もし常に自分を認めてくれる人がいたとしても、いずれはその人に依存している自分に不安や腹立たしさを感じるようになり、また別の問題が生じてしまいます。

傷ついた自尊心を癒すには?

傷ついた自尊心を癒すには多大な努力が必要です。

そこで私がおすすめしたい簡単な方法は、めまいがしそうなほど高い場所からバンジージャンプをすることです。

今は亡きアメリカ人の我が師匠は、自分ががんにかかったことを知るやいなや、太平洋を見下ろせる断崖絶壁の上からハンググライダーに挑戦しました。

病気になるというのは――病気を治療する医師の立場ではとくに――自尊心がひどく失墜する出来事です。

そんなとき、バンジージャンプなどの度胸試しは「死の危険を感じるほどの恐怖を克服した」という成功体験を手っ取り早くもたらし、自尊心を回復させてくれます。

命綱1本で吊るされるバンジージャンプに挑戦する勇気がない方は、安全なカウチに横たわって精神分析を受けてみることをおすすめします。

(本稿は、チョン・ドオン著 藤田麗子訳『こころの葛藤はすべて自分の味方だ。 「本当の自分」を見つけて癒すフロイトの教え』から一部抜粋・再構成したものです)

『こころの葛藤はすべて自分の味方だ。』は、自分でも気づかなかった心の傷を見つけ、困難を乗り越えるためのノウハウがつまっています。ぜひチェックしてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=oCr7HVbzacU

https://morotomi.net/2988.html 【「ほんとうの人生」「真実の人生」を生きるために大切な6つのこと】より

このページを訪れている多くの方もそうかもしれませんが、私はずっと、この世界を生きていること、この世界に対する「違和感」のようなものを抱えながら生きてきました。この世界全体への違和感のようなものです。自分の魂が何か「ふさわしくない世界」に生まれてしまったのではないか。そうした違和感と言ってもいいでしょう。

自分は、「見えない世界から送られてきてこの世界を変容するように仕向けられたスパイ」であるかのように感じることもしばしばありました。

そんな生きづらい思いを抱えながら自己探究していった結果、現時点で、私は、「真実の人生」「ほんとうの人生」を生きていく上でもっとも大切なのは、次の六つのことを繰り返し繰り返し行なっていくことのように思っています。

1 「ほんとうからの直覚」に深くとらわれること

何が何でもそれを手にするのだという強い決意と覚悟。どこかに真実はあるのだ、ほんとうの人生はあるのだ、という強い確信にとらわれていること。私は真実の人生を生きるために最も必要なのはこの強い直覚に深くとらわれていること、そのためにならば、すべてを捧げてもかまわないという決意と覚悟をしていることであると思っています。私の場合それは、中学校3年生のある春の日の朝に訪れました。天から、一筋の光が私の心臓にストレートに届けられて、ある「直覚」が私を深く深く捉えたのです。私は何が何でもこの真実を、「ほんとうの人生」見つけて手にしなくてはならない。それを見つけるまでは人間として生きてはならない。惰性に流れていくならば、それはただ動物として生きるに過ぎない。世界最大の哲学者の一人イマニュエル・カントも言ったように、人間は自分が探究し知りえた真実の法則に従って、自分の内的な秩序を根本から変革しなくてはならない。それができなくてはただ本能に従い、惰性に従って生きているにすぎない。

2 「人からどう見られてもかまわない」という強い決意

真実の探求を妨げるのは、他者からどう見られるかを意識する心である。「承認欲求」である。承認欲求を捨てよ。承認欲求など直ちに捨ててしまえ。承認欲求はあなたをただ凡庸たらしめるにすぎない。

    

人からどう見られてもかまわない。どう思われてもかまわない。他者の目を見つめながら、何千回も何万回も心の中でつぶやいた。「この人にどう思われても構わない。嫌われても構わない。脱承認。脱社会。それが「真実の人生」「ほんとうの人生」への第一歩だ。

3 探究が自分ではどうしようもないアポリアに直面した時、コンバージョン(転回)が起きる

大学3年生のある秋の日。もうこれ以上誤魔化し続けては生きるのは無理だ。これから三日間飲まず食わず寝ずで徹夜して考えて、それでも駄目だったらきっぱりと諦めて死んでしまおう。そう考えて徹底的に考え抜いた。当然のことながら「答え」は見つからなかった。もうだめだ。あとは死ぬだけだ。そう思い、和室の畳の上で、私は文字通り、ひっくり返った。その時おへそからちょうど1メートル くらい上のあたりに、ある「いのちの渦」のようなものがあることに気づいた

私は悟った。あぁ、これが私の本体なのだ。このいのちの渦が私の本体であって、これまで私が私だと思っていたものは仮の私に過ぎない。いのちが私なのだ。いのちが私している。大いなるいのちの働きがあって、そのいのちがたまたまこの時この場所では、「私」という形を取っている。そうした大いなるリアライゼーションが生じた。

私の本体はこの大いなるいのち、エネルギー体と言っても良いものであって、私はただ、それをじゅうぜんに生きていくしかないのだ。それ以外になすべきことは何もない。

見える世界の遥か向こうのどこかに、見えない世界があるのではない。見えない世界、見えない宇宙の働きは、今ここにある。見えないいのちの働きは、今ここに遍く浸透していて、たまたまこの時この場所で、「私」という形をとっている。いのちが私している。いのちが鳥している。見えない世界はただそのままの姿で、見える世界として顕現している。見える世界は真実の顕現であり、ただそのままで完璧なのだ。

4 「人生からの呼びかけ」「世界からの呼びかけ」に応える

コンバージョン(転換)の後、生きるということの実態が変わる。根本から変わる。それは重力が百八十度変わるような、在り方の変化だ。世界への根の張り方の変化といってもいい。生きていくということは、「人生からの呼びかけ」「問いかけ」、「世界からの呼びかけ」「問いかけ」にただ答えて生きるということである。私は、我を忘れてただ、この「人生からの問いかけ・呼びかけ」「世界からの問いかけ・呼びかけ」に無心に答えていけば良いのだ。自分自身への関心は薄れ皆無に等しくなり、ただこの「世界からの問いかけ」「人生からの問いかけ」にどう答えるのか。それに全身全霊を賭けて取り組んでいく。

5 「人生からの問いかけ・呼びかけ」の「答え」は、私たち一人一人の内側に暗黙裡に与えられている

ジ・インプリシット=「暗黙なるもの」として与えられている。私は「人生からの問いかけ」「世界からの呼びかけ」を全身で受け止め、その「人生・世界からの問いかけ・呼びかけ」への「暗黙の答え」「暗黙の応答」として、このジ・インプリシット、暗黙なるものに耳を傾ける。生きるとは、「人生・世界からの問いかけ」に答えるために、「答えが与えられる場所」として、自分の内側のジ・インプリシットに触れ、耳を傾け、それを解いていくプロセスのことである。「人生・世界からの問いかけ・呼びかけ」に、私が全身全霊で応えていくとき、そこに大きな「いのちのうねり」のようなものが生じる。「濃密なるいのちのうねり」。それが私の真の姿、本来の形である。

6 「人生の使命」「魂のミッション」にひたすらに取り組む

「人生からの問いかけ」「世界からの呼びかけ」に全身全霊で応える日々を重ねていくときに、ある日、突然、向こうからおのずと、「人生の使命」「魂のミッション」と言うべきものが与えられる。「あなたが人生で本当に果たすべきことなすべきこと」がそこに示されている。それが真に「人生の使命」や「魂のミッション」なのか、それとも単なる幻想にすぎないのか。それを見分ける基準は二つ。一つは、それが「自ずと向こうから送られてきた・運ばれてきた」という感覚があるかどうかということ。こちらから「こうしたい」「ああしたい」「あぁすべきだ」と自分から欲するのではなくて、「向こうから送られてきた」という実感があるかどうか。もう一つは、「発見即想起の法則」が当てはまること。「これが私の人生でなすべきことだったのだ」「これが人生で果たすべき使命だ・魂のミッションと言うべきものだ」と気づいた時、「それを新たに発見したという感覚」と同時に「それを思い起こした」のだという感覚が伴っている。発見即想起。「彼方 の記憶から、絶えずそれを見つけ出すように、思い出すように促されていた」ような感覚があるはずである。心のどこかで、ずっと前からそのことが分かっていたような、そのことを知っていたような、そしてそれを今思い出したのだという感覚が伴っている。

「人生の使命」「魂のミッション」が見つかった人は強い。ただひたすらにそれに取り組んでいくだけで心の底から満たされていく。そうなればもう、怖いものは何もない。恐れるものは何もない。ただ無我夢中でそれに取り組んでいけばよい。

コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000