冬ざれや天南星の熾されて 五島高資

天南星実りて昼を灯しけり  高資      磐座へ天南星の実の燈る  高資


花: 🌷🌸🌹🌼🌺🌻@lilacblueblue

桜井和寿

「あるがまま」の心で生きられぬ弱さを誰かのせいにして過ごしている知らぬ間に築いていた

自分らしさの檻の中でもがいているなら 僕だってそうなんだ

今日の誕生花:天南星花言葉:「あるがまま」


https://ranyokohama.amebaownd.com/posts/2964418/ 【旅】


https://ranyokohama.amebaownd.com/posts/6406357/  【城】


https://ranyokohama.amebaownd.com/posts/6402158/ 【言霊、音霊、形霊、色霊、数霊・・・・いろいろ影響しあってこの世界が出来ている】


https://ranyokohama.amebaownd.com/posts/3983612/  【言霊学・十字真言】


https://minamiyoko3734.amebaownd.com/posts/45913574/ 【自然が放つエネルギーを感じる】


かむながら紫立つや蝮蛇草  高資        神南備に耳を澄ますや蝮蛇草  高資

蹲えば紫立つや南天星  高資          触れてみる南天星の冥さかな  高資

南天星オンソラソバテイエイソワカ  高資

Arisaema serratum ; tunnel into the netherworld with purple shade  T.Goto

Arisaema serratum ; keeping the ears open as far as Polaris  T.Goto 

 星宮神社(Polaris Shrine)・川崎城(Kawasaki Castle)

コメントのやり取り(抜粋)

まむしそうと読むのでしょうか。コブラのように見えますね♪\(^o^)/おはようございます!


五島 高資 紫色の仏炎苞が蝮蛇の鎌首のようですね。学名は、サトイモ科ナンテンショウ(南天星)属マムシグサ(蝮蛇草)Arisaema serratum(多年草)です。奥下に屋根が見えているのが、ニニギノミコトを祀る星宮神社の社殿です。


夏草や南天星の神守り 嘘子

In summer shine,southern star grus  defend japanese genius.


五島 高資  くさぐさに星を祀るや喜見城 高資

Sumeru appears  in various and starry grasses  beyond this world    T.Goto


Sumeruはシュメールなのでしょうか、それとも匂い立つでしょうか。法華経にも一切衆生喜見如来あるいは菩薩と言うお名前が出て参りますが前者は釈尊の義母の成仏された時の名、後者は薬王菩薩の前世となっております。仏と言うものは一切の衆生を喜んで見る乃至は一切の衆生の喜びを見ると言うことが出来る方ですが、凡人は差別に汲々としてその本来相を見抜けないようです。常不軽菩薩の様に「あなたはほどなく成仏される尊い方」と拝める様にならなければと思います。\(-o-)/


五島 高資 妙高です。非難されても殴られても逃げながらYou are a Buddha.となら言えそうですが、両腕を燃やして自灯明は無理ですね。


いやいやみなさん結構やられているのでは無いでしょうか。私にも出来ませんが、あれを讃嘆する意図も未だ見えずですから、精進が足りないですね。ケラケラ\(-o-)/


五島 高資 薬師如来も菩薩道を歩まれていたときは大変だったようですね。これは振り返ってしか知ることが出来ないかもしれませんが、この濁世を生きること自体が精進のような気もします。


仰せの通りですが、現世と同じで上流下流ととありますが所得(Gain)も下流に成るほど乏しく上流に成るほど大きいという事は言えそうです。ただ同じことを地獄界で行うのと菩薩界仏界で行うには困難さが違いますので地獄界の方が本当は表彰されてしかるべきなのですが、仏の顔も厳しい\(-o-)/


五島 高資 聖観音、千手観音、馬頭観音、十一面観音、准胝観音、如意輪観音に救済を求めましょう!!

五島さんは知り合いが多すぎますww


五島 高資 そう言われると全員何らかの形でご縁があります。観音は苦手なのですが、もしかしたら六道全部でお世話になっ(ている)たのかも知れません(笑)


今日は非番だったので買い物ついでに図書館に行ったのですが貸し出しが受けられずに帰ってきました。(😭)二回目です。両方とも休みではないのですが本の整理みたいなことをやっていまして(^_^;)涅槃経を少しづつ訳出しようかと。頑流ですけどね\(-o-)/縁が熟さないという事で


五島 高資  私もちょうど志賀善海著『平易に説いた大般涅槃経』を読んでいたところです。これは表題のように簡にして要を得ているように思いますがちょっと古典的です。ぜひ佐々木さんの御訳を読んでみたいですね。楽しみにしております。

薬師如来も菩薩道を歩まれていたときは大変だったようですね。これは振り返ってしか知ることが出来ないかもしれませんが、この濁世を生きること自体が精進のような気もします。


父として進まず、母とお笑いになるかも知れませんが、私一説(スマホのアプリ)によると76歳が頂点だと言う晩年運なので天に任せようかとww


五島 高資 善哉善哉、待期説法、善哉善哉、大器説法、爲令持者悉成就、皆大歓喜信受行!!


最後の句の真言は七福神の真言?マントラは詩の中ではよく使わせていただきましたが、俳句では寡聞にして知りません。17音の可能性がまた広がった気がします。

10年前

五島 高資 弁財天の真言です。先日、植木雅俊先生との懇親会で私の隣におられた鎌田東二先生が即興の弾き語りを披露してくれましたが、その際に実はその真言が何回も出てきました。それ以来、その美しい響きが脳裡から離れなくなりました。詩歌には意味はよく分からなくても心の琴線に触れる音韻が大事ですね。


プロミネンス地表でマントラが滞留し 嘘子


五島 高資 太陽と地球の次元融合ですね!!


太陽よりも地球のFBが温かく 嘘子


五島 高資 人間の中に全宇宙があると言えるかも知れませんね。もっとも、唯識、唯心、唯脳とか狭い次元ではなく。唯物などもってのほかですが。差別想を否定し尽くしたところにあらわれる万有の真実想においてですね。


賛成です。ただ今は地球が野球ボール大ですが、ご飯の一粒でも紐から考えるとアンドロメダ大でおろそかにできません。この一粒が何千万億載阿僧祇の紐に活力を与えると思いますと・・・ww<m(__)m>


五島 高資  維摩も妙音菩薩も黙って頷いているようですよ。<m(__)m>


如から来ずここから去らず生き生きて 嘘子


五島 高資、そういえば、妙音菩薩が雷雲音王仏を供養したのは喜見という時代でしたし、妙音菩薩も維摩の師・阿閦如来も薬師如来も皆東方ですね。宇都宮は雷都だし、下野には薬師寺もありますね。一方、観音菩薩がいる観世音寺は西方の九州にありますね。阿弥陀如来の脇侍ですしやはりこれも西方です。


劫名喜見・・・?忘れていましたが、今確認したら妙荘厳王本事品第27にもありんした。割とポピュラーな名前ですね。ww


五島 高資 私は薬師如来と十二神将は、キリストと十二使徒に似ていると思っています。薬師如来もキリストも霊験で病を癒やしますし、薬という感じには「十」が三つも見て取れます。また、何故か両界曼荼羅の如来に見あたりません。もっとも阿閦如来と同体だとは思いますが。


佐々木 淑文 神秘ですね。以前にもお話したかも知れませんが生長の家は万教帰一で同じ方向を示すだろうと言う教義でございました。しかし拘りますが原始の釈尊は大乗の釈尊よりよほど唯物で?断見に近いものを感じます。ただ方便として常見や呪文のような曖昧なものを許容していた感があります。舎利弗や目連も何らかの真言を唱えていたように聞いています。\(-o-)/


五島 高資 密教もそうですが、大乗の釈尊は景教やゾロアスター教などの影響を受けていると思います。最初に日本に渡来したとき既に仏教はそうした変容を遂げていたのではないでしょうか。聖徳太子や秦氏も実に怪しい限りです。


日蓮聖人までみなさんそうだと思います。ましてや昭和・平成をやですね。大乗の立派過ぎる金色の超仏陀が良いのか、原始の多少気難しいが等身大の釈尊が良いのか、これは各々が受け止めるべきものと存じますが・・・私は最終的には原始の釈尊を憧憬すると言ったところです。


このすっくと立たれた南天星のようにあれ 嘘子


五島 高資 そう言われてみると聖武天皇の大仏建立なんかは狂気の沙汰ですね。開眼式のときには天竺から招待された法師もいたそうですから世界的な一大プロジェクトだったんでしょうね。華厳あたりからすでに南伝とは異質かもしれませんね。でもインドシナ半島には金色の仏像はありますね。


金色と言うのは何を暗示するのでしょうね。私は釈尊の徳の内でも特に健康を表しているような気がいたしました。もちろん富も勢力もですが。オーラ的には金色(実際には目の開けられないほどまばゆいプラチナ・・・すなわち銀色)のようなお話もありますが・・・ともあれ俗な話では最も尊いので金なのでしょう。

金ぴかより木食の方が私には仏 嘘子


五島 高資 やはり金は久遠常住の象徴なのでしょう。ただ冠位十二階では紫が最高なので聖徳太子はオーラが見えていたのかも知れませんね。あるいは中国の影響なのかもしれませんが。


紫禁ですね。光の上限が紫と関係あるのかも知れません。閻浮檀金も紫金の可能性を秘めますので金=紫と言うことも考えられますね。<m(__)m>


五島 高資 いまそれを言おうと思っていました。やはり閻浮檀金の紫磨金ですね。精良な金は紫を帯びているそうです。日本でも孝謙帝のとき恵美押勝によって一時唐制になって紫微中台が設けられましたね。


ですから肌の色つやが良かったという事とインドで恐らく白人種であっても日に焼けていたという事で金色なのかなと?無理くり<m(__)m>


五島 高資 黒檀より紫檀の方が高価かと思いましたが種類によって色々あるみたいですね。いずれも磨けば艶が出て金のように輝くのでしょうね。

コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000