火山ガラス

https://ranyokohama.amebaownd.com/posts/7280838/  【黒曜石・火山が生み出した天然ガラス】

https://www.wikiwand.com/ja/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9 【火山ガラス】より

火山ガラス(かざんガラス、英: Volcanic glass)は、急速に冷却されたマグマのアモルファス(非晶質)生成物である。すべての種類のガラスと同様に、密接に充填され高度に秩序立った結晶と高度に無秩序なガスの間の中間の物質の状態である[1]。火山ガラスは、非顕晶質(英語版)系(細かい粒状)火山岩の間隙物質または石基物質を指すこともあれば、いくつかの種類のガラス質火成岩のいずれかを指すこともある。最も一般的には、シリカ(SiO2)含有量の高い流紋岩系ガラス(黒曜石)を指す[2]。

他にも火山ガラスの種類としては以下のものがある。

軽石

結晶構造がないためガラスと見なされている。

アパッチの涙(英語版)(Apache tears)

結節状黒曜石の一種。

タキライト(英語版)

シリカの含有量が比較的少ない玄武岩ガラス。

シデロメレン(英語版)

タキライトのあまり一般的ではない形。

パラゴナイト(英語版)

シリカの含有量が比較的少ない玄武岩ガラス。

ハイアロクラスタイト

シドロメランとパラゴナイトの水和した凝灰岩様角礫岩。

ペレーの毛

火山ガラスの糸または繊維、通常は玄武岩質。

ペレーの涙

火山ガラスの涙のような粒、通常は玄武岩質。

リム・オ・ペレ(英語版)(ペレーの海藻)

茶褐色がかった緑色からほぼ透明な火山ガラスの薄板や薄片、通常は玄武岩質。

出典

^ Robert Bates and Julia Jackson (Prepared by the American Geological Institute) (1984). Dictionary of Geological Terms (3rd ed. ed.). Anchor Books-Random House. ASIN B004GKGW8E

^ Reka, Arianit A.; Pavlovski, Blagoj; Lisichkov, Kiril; Jashari, Ahmed; Boev, Blazo; Boev, Ivan; Lazarova, Maja; Eskizeybek, Volkan et al. (23 October 2019). “Chemical, mineralogical and structural features of native and expanded perlite from Macedonia”. Geologia Croatica 72 (3): 215–221. doi:10.4154/gc.2019.18.


http://www.shurakumachinami.natsu.gs/03datebase-page/nagasaki_data/oushima/oushima.html【火山と捕鯨によって築かれた溶岩石垣石塀の集落】より

黄島

福江湾の南方17kmに位置する玄武岩質溶岩の平坦な小島で、噴火口をもつ番岳(92m)が最高点。寛永14年(1637)には遠見番が置かれている。近海に好漁場があり、特に捕鯨は江戸時代から営まれていた。昔のうたに「黄島・赤島木と水さえあれば、福江城下にゃ負けはせぬ」との言葉があるとおり、水源がないため天水を利用していたが、昭和59年7月に国のサンシャイン計画による太陽光利用海水淡水化施設(世界初)が設置され、現在は住民の生活用水として活用されている。泊遺跡からは、縄文時代の土器片や黒曜石製の石器が出土し、古くから北部九州との交易があったことをうかがわせる。(「シマダス」参考)

福江島の南東海上には、赤・黄・黒と三色の名が付いた島がある。その一つ、黄島(おうしま)は、江戸時代から昭和まで捕鯨の拠点とした大変栄えた集落である。そして、火山であることから島全体が溶岩でできている。その二つの要因によって、「溶岩の石垣石塀の集落」という大変珍しい集落景観を見ることができる。過疎化によって家屋は数を減らしているが、板壁+瓦葺屋根の古い民家も残っている。五島列島の中でも必見の集落のひとつといってよい。

溶岩のごろた石を積み上げた防波堤

網元の屋敷だったと思われる切石塀(上)(略)




コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000