蓮の句俳句大会

http://akoron.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-89a1.html  【翻訳者は俳句がお好き?「蓮の句俳句大会」】より

最近、私のお友達に「俳句を始めたい」という人が増えています!

でも、こっそり勉強しているのか、上手になってからお披露目となるのか、まだ句を鑑賞させていただいたことがありません(笑)!!

初めて作った句から晒してきた私の立場はどうなるのぉぉぉ===!!と言いたいところですが、鑑賞させていただく日を楽しみにしていますね♪

でも、晒してきたおかげで翻訳者の皆さんから感想をいただき、そして最近俳句大学のFBグループのお仲間からコメントをいただいてみると、まったく異なるご感想や視点に驚きながらも大変勉強になっています。

さて、先日訪れた鶴岡八幡宮。限られた時間内でこの神社を訪れた理由のひとつは「蓮池」を見たかったから。雷雨となったうえ、蓮の花は蕾でした。

見頃ではないのかと思っていたら、蓮の花って午前中に開花するものなのですね。

最適な鑑賞時間は、朝の7:00~9:00頃だとか。あ~、ホント、無知だわ~。。。(汗)。

でも、雨の中の蕾の蓮も、それはそれで風情のあるものでしたよ。

仏教では極楽浄土に咲くと言われている蓮の花。

そんな蓮の句の俳句大会が蕪村生誕300周年を記念して開催されるようです!!

FBでお世話になっている先生も選者のお一人です。

誰でも応募できるようなので、翻訳・通訳クラスタの俳句愛好者の皆さん、応募してみませんか。私?こっそり応募してみます(笑)>目指せ!ビギナーズラック\(^^@)/!

:;☆*;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

蓮の俳句募集

「第1回栃木蓮の句俳句大会 」蕪村生誕300周年

未発表オリジナル三句と〒住所 氏名 電話番号を明記したA-4の紙と千円の定額小為替を同封して送付してください。出展者には「蓮ごよみ」進呈。

宛先 〒320-0023 栃木県宇都宮市仲町2-17塚田方

宇都宮城跡蓮池再生検討委員会宛

9月26日必着

連絡先 宇都宮城跡蓮池再生検討委員会事務局 担当印南

tel:0286631313

表彰式 10月15日11時am〜

宇都宮大学 大学会館 多目的ホール

〒321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

tel: 0286495144

選者

中田亮(下野新聞記者)

五島高資(「俳句スクエア」代表)

辻村麻乃(俳句結社「篠」副主宰)


https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/5176  【栃木花蓮写真展、最優秀に根本さん(壬生)】 より

【宇都宮】宇都宮城跡蓮池再生検討委員会による第15回栃木花蓮写真展の審査がこのほど、仲町の生福寺で行われた。最優秀賞に壬生町、無職根本文夫(ねもとふみお)さん(73)の作品「夕映」が選ばれた。

同展はハスを巡る文化の発展にと毎年開催。今年は県内外の34人から57点の応募があった。審査は陶芸家の林香君(はやしかく)さんや県写真家協会理事の大手義雄(おおてよしお)さんらが担当。最優秀賞のほか優秀賞など計30点を選んだ。

また、同会は第2回栃木蓮の俳句大会の審査も行い、最優秀賞に若草3丁目、主婦小林久子(こばやしひさこ)さん(78)の「枯蓮の影の揺らめきさんざめく」を選出した。県内外の56人から168句の応募があった。

 写真、俳句の入賞作品は宇都宮大大学会館(20~22日)、栃木市のみかも山公園(25~30日)、那須野が原公園(11月2~8日)、宇都宮サトーカメラ本店(11月20~26日)、東武宇都宮百貨店4階(11月29日~12月5日)で展示。宇都宮大では展示期間に合わせて「宇都宮城と蓮池」と題した公開講座を行う。

 (問)印南洋造(いんなみようぞう)同委員会事務局長028・663・1313。



コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000