ホーム

「氣になる」「氣をつける」「氣が付く」「氣に障る」「氣が散る」「氣を使う」「氣を病む」「氣がかり」「氣をもむ」「氣が合う」「氣持ち」「氣心が知れる」「氣分が良い(悪い)」「氣分爽快」「氣分や」「氣乗りがする」「元氣」「心氣」「神氣」「新氣」「辛氣」「真氣」 「天氣」「空氣」「病氣」「氣枯れ」「邪氣」「病は氣から」「氣合」いなど、「氣」という文字を使う日本語は実に沢山あります。  

 氣とはいったい何でしょう? 

 ウィキペディアでは 「氣(き,KI,Qi)とは、中国思想や道教や中医学(漢方医学)などの用語の一つ。 一般的に気氣は不可視であり、流動的で運動し、作用をおこすとされている。 しかし、氣は凝固して可視的な物質となり、万物を構成する要素と定義する解釈もある。」 と紹介しています。 更に「日本語の表現では「元氣」などの生命力、勢いの意味と、氣分・意思の用法と、場の状況・雰囲氣の意味の用法など、総じて精神面に関する用法が主である。」とも紹介しています。また氣には階層構造があると言われています。 

シーターヒーリングでは存在の層を7層と考え、周波数の違うエネルギー層からなると考えます。 人体も 多次元のエネルギー層であると考えられています。 更に人の周波数は一律ではないことはよく知られています。 和多志たちが波動に満ちた世界で、どんな波動、どんな氣に出会うかは自分の選択と自分の波動次第だと言えます。

現代靈氣セミナーレベル1、レベル2に参加して 土井先生からアチューンメントを受けましたが いわゆるの感覚を感じたにすぎません。 の動きは右回りの入ってくる渦、左回りの出ていく渦、ピリピリする感覚、お風呂よりもっと柔らかく包み込む温かい感覚・・・色々です。 「両手を上げてレイキの光とつながる(自分が光のシンボルになる) 靈氣法のスタート」を体験しましたが、手を通して受け取ったのはの感覚です。 この違いは何でしょう? 

 •*¨`*ིྀღ •♫♪¸.•*¨`*ིྀღ •♫♪¸.•*¨`*ིྀღ •♫♪•*¨`*ིྀღ •♫♪¸.•*¨`*ིྀღ •♫♪¸.•*¨`*ིྀღ •♫♪ 

 ダンワールドでのダイナミック瞑想で、セドナや韓国の瞑想旅行で、様々なワークショップで 天地靈氣運に出会い続けました。 その出会いは激しい魂の嘆きを伴うものでした。 畏敬の念に膝まつきながら 血の涙を流し続けました。 ワークショップの中で想念を消すエクササイズがありました。 魂に対するイメージまで無に戻したとき 胸からエネルギーが立ち上ってくる感動的な体験をしました。 それはクンダリーニが覚醒して基底部から立ち上がってくるエネルギーとは別の感覚でした。

 .•*¨`*ིྀღ •♫♪¸.•*¨`*ིྀღ •♫♪¸.•*¨`*ིྀღ •♫♪.•*¨`*ིྀღ •♫♪¸.•*¨`*ིྀღ •♫♪¸.•*¨`*ིྀღ •♫♪

 靈氣の色は白だといわれます。 シーターヒーリングでも存在の第7層は白い光といわれます。 魂の置き換えのエクササイズで見た色も白、霊現象で見たいろいろな映像も白・・・ 無色透明な白昼光は 白い光と表現するのでしょうか? 白昼光こそすべての色の光が集まった光です。 分光すれば虹になります。 しかし生命エネルギー、プラウナといわれる光は紛れもなく金色に輝いています。 暗闇の瞑想で見た光も金色です。 そして敬愛する矢作先生は 氣の色は黒だといわれる。 

 以前 富士山でエネルギーを見ていると金色の光の中に黒い光が混じっているのを見たことがあります。 金色の太陽光線とは別に 磁氣が漂っているのが見えたのかと思っていました。 氣の流れとは磁氣の流れを言うのでしょうか?  

コズミックホリステック医療・現代靈氣

吾であり宇宙である☆和して同せず  競争でなく共生を☆

0コメント

  • 1000 / 1000